ハヤブサの磯ブランド「鬼掛」から国見孝則氏監修のメジナ(グレ・クロ)専用ハリが登場。「釣りフェスティバルin横浜2024」においてブースに伺い、新製品の情報を入手すべく直接インタビューしてみた。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWS編集部 河野)

【釣りフェスティバルin横浜2024】ハヤブサ「ONIGAKE」からメジナ専用ハリが新発売 特徴を直接インタビューしてみた

ハヤブサとは?

ハヤブサは、海水から淡水まで幅広い釣りものに対応した商品を展開するメーカー。各種仕掛け、ルアー、アパレルに至るまでさまざまな製品を開発・販売している。

特にハリにおいては、刺さりの良さと丈夫さを両立している製品が多いため、愛用しているアングラーも多いだろう。

「ONIGAKE」は、ハヤブサの中でも磯釣りに焦点をおいたブランド。今回は、メジナを狙う専用ハリが新たに発売されたとのことで、東京営業所に勤務する石原さんに話しをうかがった。

【釣りフェスティバルin横浜2024】ハヤブサ「ONIGAKE」からメジナ専用ハリが新発売 特徴を直接インタビューしてみた丁寧に教えていただいた石原さん(提供:TSURINEWS編集部 河野)

ブースの見所

鬼掛ブースにはメジナ用のハリ各種が展示されており、国見工房のウキ、鬼掛ブランドの偏光サングラスやウェアなど磯釣りファンに嬉しいラインナップ。

【釣りフェスティバルin横浜2024】ハヤブサ「ONIGAKE」からメジナ専用ハリが新発売 特徴を直接インタビューしてみた新発売となる偏光サングラス(提供:TSURINEWS編集部 河野)

イチオシ新製品は何?

今回、ONIGAKEから新たに発売されることになったのは、尾長グレ用ハリの「潮流尾長」と「瞬貫尾長」の2種。

潮流尾長と瞬貫尾長は、軸の長さを変えて、ハリの線径が同じで、重量が瞬貫尾長が重く作られている。

潮流尾長は、魚の口の中や喉などに掛かりにくいように、ハリ先がやや内向きの「鈎先ネムリ形状」を採用。これにより、向こう合わせでもしっかりと口元にフッキングして、メジナを捉えられる。

【釣りフェスティバルin横浜2024】ハヤブサ「ONIGAKE」からメジナ専用ハリが新発売 特徴を直接インタビューしてみた「潮流尾長」(提供:TSURINEWS編集部 河野)

一方で、瞬貫尾長は瞬時にアタリを捉える早掛設計「ストレートポイント」が特長。小さなウキ当たりを瞬時に捉えてフッキングまで持っていけるため、スレたメジナを浅層で食わせることも可能だ。

メジナを狙える点は同じでも、2種類の製品は全くコンセプトが異なっている。釣り場の状況や自身の釣りスタイルに合わせてハリを選べるのも魅力の1つと言えるだろう。

【釣りフェスティバルin横浜2024】ハヤブサ「ONIGAKE」からメジナ専用ハリが新発売 特徴を直接インタビューしてみた「潮流尾長」(提供:TSURINEWS編集部 河野)

<河野/TSURINEWS編集部>