横浜市で行われている「釣りフェスティバルin横浜2024」に潜入。今回は、ルアー、エギ、ラインを中心に展開している釣り具メーカー「DUEL」のブースを訪問。ブースの様子や、新製品の情報を一足先に紹介しよう。
(アイキャッチ画像提供:TSURINEWS編集部 河野)
DUELとは?
シャクらなくても釣れるパタパタシリーズで有名な「DUEL」。昨年話題沸騰となった「魚の見えないピンクフロロ」を発売しているメーカーでもある。
当日取材対応していただいたのは、マーケティング部の西島さん。ブース内で、新製品をメインに丁寧に教えていただいた。
イチ押し新製品は何?
マーケティング部で統括をされている西島さんに、今年度のイチ押し新製品について伺った。
SONICBOOMシリーズ
「今年度はこのルアーをメインに押していく」と言われて紹介されたのが「SONICBOOMシリーズ」だ。タイプが2種類あり、ポッパータイプが4月上旬、ダイビングペンシルタイプが6月上旬にそれぞれ発売となる。

次世代重心移動システム「MAG BULLET(マグバレット)」を搭載
この「SONICBOOMシリーズ」最大の特徴が、爆発的な飛距離を生み出す重心移動システム「MAG BULLET」。ルアー内部に入っている2つのウエイト球が塊となっており、キャスティング時でも分散しないため、爆発的な飛距離を出すことが可能になっている。

「魚が見えないピンクフロロ」のラインカラーは後付けだった!?
次に紹介してもらったのが、業界内でも話題沸騰の「魚が見えないピンクフロロ」。製品名にも「ピンクフロロ」というワードが入っていることから、ラインをピンクにするというゴールを決めて、開発をスタートさせたのかと考えていた。

しかし実際は「魚に見えない色や色素感を突き詰めていった結果、このピンクカラーにたどり着いたので、色は後付けですね」とのことだった。
DUELのブースは過去最大の広さ
今回「DUEL」の出展ブースは過去一番の広さを取っているという。広大なブースの中には、今年発売予定の「SONICBOOM(ソニックブーム)シリーズ」をはじめとした新製品が綺麗にディスプレイされていた。

ソルトアングラーにとって気になるアイテムが続々と開発されている様子が窺えた。今後、実際に店頭で手に入れられるのが楽しみだ。
<河野/TSURINEWS編集部>