アメリカとカナダの国境沿いにある、エリー湖からオンタリオ湖に流れる、ナイアガラ川にある滝「ナイアガラの滝」。その迫力から世界中から観光客が訪れるほどの人気スポットなので、ご存知の方がほとんどかと思います。

今回は、ナイアガラ付近にあるインドアプールリゾート「アメリカーナリゾートホテル」とナイアガラ観光に行ってきたので、その時の様子をご紹介したいと思います。

トロントからナイアガラへ

トロント都市部からナイアガラの滝までは、走行距離およそ130km、1時間半〜2時間ほどあれば到着します。巨大なオンタリオ湖を迂回して、向こう岸に行く感じです。トロントのダウンタウンからナイアガラの滝のすぐそばまで高速道路が直結しており、混んでいなければスムーズに移動することができるのでとても便利です。

【カナダ】トロントからナイアガラへ旅行してきました。
(画像=『たびこふれ』より 引用)

高速道路の道中は、Missisauga, Oakville, Hamiltonなど、トロント近郊の都市を通るのでずっと街中にいるような感じです。Hamilton辺りから湖を見渡せるスポットがあるので、空気の澄んだ晴れた日は遠くまで景色が広がり、とても見応えがあります。

ナイアガラの街のすぐ東はすぐアメリカ、ニューヨーク州なので、国境を越えて旅行をするカナダ人が非常に多いです。旅行、というより、国が違うと店や売られているもの、値段も違うので、買い物を楽しむために渡米する人が多い印象があります。

アメリカーナリゾートホテル

今回我が家がナイアガラに来た理由は、このホテルに滞在するためです。ナイアガラにはいくつかレジャー用のインドアプール施設があるのですが、今回子どもの誕生日祝いで行ってみました。

【カナダ】トロントからナイアガラへ旅行してきました。
(画像=『たびこふれ』より 引用)

Americana Conference Resort Spa & Waterpark

  • 住所:8444 Lundy's Ln, Niagara Falls, ON L2H 1H4
  • 公式サイト:Americana Conference Resort Spa & Waterpark
【カナダ】トロントからナイアガラへ旅行してきました。
(画像=『たびこふれ』より 引用)
【カナダ】トロントからナイアガラへ旅行してきました。
(画像=『たびこふれ』より 引用)

訪れたのは11月末だったので、クリスマスの装飾が施されており可愛らしかったです。

ホテルは90年代頃に建てられたのか、老朽しているわけではないですが、新しい感じでもなく、少し年季の入った感じの施設でした。部屋は可もなく不可もなしといった普通のビジネスホテルのようなもので、ヒーターをつけてしばらくするとブレーカーが落ちたり、貴重品用の金庫がなかったりしたので、あまり満足のいくものではありませんでした・・・

【カナダ】トロントからナイアガラへ旅行してきました。
(画像=『たびこふれ』より 引用)

廊下を真っ直ぐ進み、

【カナダ】トロントからナイアガラへ旅行してきました。
(画像=『たびこふれ』より 引用)

昭和な雰囲気漂うバブリーな感じのゲームセンターを通り抜けたら、

【カナダ】トロントからナイアガラへ旅行してきました。
(画像=『たびこふれ』より 引用)

そこは常夏の(!?)リゾートプール。ちなみに外の気温は0度です。

【カナダ】トロントからナイアガラへ旅行してきました。
(画像=『たびこふれ』より 引用)

施設には波のプール、乳幼児用の膝丈のプール、スプラッシュパッド、そしてチューブあり・なしのウォータースライダー、ジャグジーがあります。大きな子どもには少し物足りないボリュームとサイズ感ですが、乳幼児〜7歳くらいまでの子どもには充分楽しめます。

ウォータースライダーは数年ぶりに子どもの付き添いで乗りましたが、思った以上の迫力とスピードに思わず絶叫してしまいました笑 トロントは冬になるとマイナス気温になることが常なので、このような施設が近くにあると、極寒日の子どもの遊び場として重宝されるかもしれません。

カナダのホテルでは食事が含まれておらず、周辺にあるレストランなどで外食するパターンが一般的です。今回はホテルに併設されているBoston Pizzaで夕飯を食べることにしました。

【カナダ】トロントからナイアガラへ旅行してきました。
(画像=『たびこふれ』より 引用)

日本のファミレスのようなレストランです。ピザ、パスタ、バーガーなどカナダで定番のメニューが注文できます。