2024年1月12日(金)に開幕した東京オートサロン2024。株式会社DTM × UNPARALLELLEDのブースでは、定番ブレーキパッドの「World1(ワールドワン)」、エンジンオイルの「ADVANTAGE NEO(アドバンテージネオ)」に加えGR86とR33 GT-Rを展示。その詳細をレポートします。



ブースを訪れて目に留まるのが、ただならぬ雰囲気を醸し出すR33 GT-R。
あらゆるステージで速さを追求し仕上げられた戦闘機と言える1台だ。
空力パーツはカーボンを採用し軽量化も抜かりないのがポイント。
歴代GT-Rは世界的に人気を集めていることもあり、日本人だけでなく外国人のギャラリーも多く集まっているが印象的だった。

エンジン・駆動系
エンジン型式:RB26DETT
排気量:2800
出力:815 ps ( 600.00 kw )
HKS 2.8L KIT、HKS GT2530
ミッション:AUTO GALLERY YOKOHAMA強化ギア
外装系
AUTO SELECT フロントリップ、ワンオフ GTウィング、ワンオフフォージドカーボンボンネット
内装系
RECARO RMS、MOMOステアリング、NISMOメーター、IRP シフター
足回り
サスキット:HKS HIPERMAX
ブレーキ:UNPARALLELLED 6POT x 4POT
ホイール:RAYS CE28 N-PLUS
ホイールサイズ(F):18x11J ET15
ホイールサイズ(R):18x11J ET15
タイヤ:ADVAN A050
サイズ(F):295/30R18
サイズ(R):295/30R18


いまや走りのベースとして超定番車種となったGR86。
安心して走りを楽しむためのパーツをDTM ×UNPARALLELLEDがラインナップしてくれている。

吸気系:Greddy ダイレクトエアインテーク
冷却系:FUELFORCE ラジエターホース、FUELFORCE ローテンプサーモスタット、
マフラー:SARD Ti-Z FULL TITAIUM MUFFLER
シート:RECARO RSG
ステアリング:ZESTEK x MOMO
シフター:FUELFORCE シフター
サスペンション:BC RACING RM 10k/10k
ブレーキ:UNPARALLELLED オリジナルキャリパーキット
ホイール:TWS T66F
ホイールサイズ:18x9.5J ET40 18x9.5J ET50
タイヤ:BS POTENZA RE-71RS 255/35R18
ほかEXマニホールド、ミッション、クラッチ、デフはノーマル。
FUELFORCE オイルパンバッフル、FUELFORCE オイルパンガスもラインナップされているのがうれしいポイントだ。


DTMと言えば、プレミアムブレーキパッド「World1(ワールドワン)」、エンジンオイル「ADVANTAGE NEO(アドバンテージネオ)」が多くのユーザーに愛されている。

今年はエンジンオイル・ブレーキパッドともに通常ラインナップを増やし、様々なニーズに応えるようにしたとのこと。

さらに、ブレーキローターも新たに製作。「World1(ワールドワン)」との組み合わせで強力なストッピングパワーを発揮してくれることは間違いない。


著者の目を惹いたのはこちらの製品。
KB型レジェンドの対向4POTブレーキキャリパーを86・BRZに流用するためのキットだ。
社外ブレーキキャリパーの導入は高価になりがちだが、安価に抑えたいユーザーのニーズに応えるユーザーフレンドリーな製品である。
気になる方はオークションでKB型レジェンドキャリパーの相場を調べてみてほしい。

株式会社DTMのブースはスポーツ走行を楽しむユーザーに役立つ商品をラインアップしている。
気になる方は中ホール5を訪れてみてはいかがだろうか。