モトメガネのニュースや記事を日々読んでいただきありがとうございます!
この『みんなのバイク』では、みなさまの愛車を紹介させていただくページです。
自慢の愛車を下記の応募フォームからお送りください。
編集部で記事としてまとめ、どどーんと掲載させていただきます。
みまさまのご応募お待ちしております!!!
オーナーのプロフィール
※本記事は投稿内容そのままを掲載しております。ご了承ください。
車両を購入した理由
今までロードレースやスポーツバイクを楽しむバイクライフを送ってきましたが、最近ではツーリングや日常の足としてバイクを扱うようになったため。
キャンプなどでフラットダートが走れて長距離もこなせるバイクが欲しくなり、BMWのG310GSやラリー250の購入を視野に考え始めた時に、SXの日本発売の発表がありデザインが最も俊逸だったので購入を決めました。


愛車の良い点
燃費がよくて普通に流す程度ならばリッター40を超える。
頑張って1︎0km/hを多用してもリッター32以下にはならないので後続距離も計算し易いです。
またオンロードを主体とした設計なので、高速道路などの直進安定性やコーナー性能は同排気量のロードスポーツバイクより良いです。
ロードスポーツ寄りの足回りセッティングですが、専用設計の純正タイヤが非常によく、足回りが硬い分タイヤで吸収してくれる。ガレ場は無理がありますが、林道や田んぼの畦道や、よくある3桁国道の酷道ではその真価を発揮して難なく走れる能力があります。

250だけど今まで乗ったバイクとは違い変な道をどんどん突き進みたくなるバイクです

愛車のここがイマイチな点
悪い点についてはあえて言うならという前提になりますが、排気量によるパワー不足。
高速道路では軽自動車の軽ターボ並の能力になるので、第二東名などでは120km/h航続は余裕とはいえもう少しだけ欲しいのが本音です。
ショートストロークをSOHC化して低中速を稼いでいるため、下手にDOHC化すれば車体も重くなるし低中速が犠牲になるので、ここは買う時に理解したほうが良いのと、フロントサスのストロークが足りないと言うか