欧州リゾートとの交流の結晶

【SCUDERIA】仏コルシカ島との絆を結ぶガラディナーを沖縄「ザ・ナハテラス」で味わう【Lifestyle】
(画像=『CARSMEET WEB』より引用)

「自然との調和、自然への回帰」をコンセプトに、大人のための洗練された空間と、そこにゆったりと流れる時間を演出し、「テラススタイル」と呼ぶ独自のリゾートライフを沖縄本島で展開する「ザ・テラスホテルズ」では、リゾートにおける食文化を中心に学ぶ機会として、ヨーロッパ随一のリゾート地として名高いコルシカ島の5つ星ホテル「グランドホテル・ドゥ・カラロッサ」へ調理スタッフを派遣し、現地で研修を実施しながら、同島の知識人・著名人を招いての賞味会などを開催。日本文化・沖縄の食について紹介する機会を得ている。

【SCUDERIA】仏コルシカ島との絆を結ぶガラディナーを沖縄「ザ・ナハテラス」で味わう【Lifestyle】
(画像=『CARSMEET WEB』より引用)
【SCUDERIA】仏コルシカ島との絆を結ぶガラディナーを沖縄「ザ・ナハテラス」で味わう【Lifestyle】
(画像=『CARSMEET WEB』より引用)
【SCUDERIA】仏コルシカ島との絆を結ぶガラディナーを沖縄「ザ・ナハテラス」で味わう【Lifestyle】
(画像=『CARSMEET WEB』より引用)
【SCUDERIA】仏コルシカ島との絆を結ぶガラディナーを沖縄「ザ・ナハテラス」で味わう【Lifestyle】
(画像=『CARSMEET WEB』より引用)
【SCUDERIA】仏コルシカ島との絆を結ぶガラディナーを沖縄「ザ・ナハテラス」で味わう【Lifestyle】
(画像=『CARSMEET WEB』より引用)
【SCUDERIA】仏コルシカ島との絆を結ぶガラディナーを沖縄「ザ・ナハテラス」で味わう【Lifestyle】
(画像=『CARSMEET WEB』より引用)

こうした交流は2009年から今年に至るまでに過去10回以上にものぼり、ザ・テラスホテルズとカラロッサほかコルシカ島のリゾート数社との間で相互に築き上げてきた深い信頼関係に基づき、来る2024年1月27日(土)にカラロッサからパスカル・カイヨー氏ほかシェフを招いたコルシカディナーの賞味会「テラスに薫る地中海の風」を、ザ・テラスホテルズが運営するザ・ナハテラス(沖縄県那覇市:支配人・仲里太)のレストラン「ラ・シマ」を会場に開催する。

【SCUDERIA】仏コルシカ島との絆を結ぶガラディナーを沖縄「ザ・ナハテラス」で味わう【Lifestyle】
(画像=『CARSMEET WEB』より引用)

【~テラスに薫る地中海の風~賞味会】

開催日時:2024年1月27日(土)17:30~アペリティフ/18:00~ディナー

会場:「ラ・シマ」ザ・ナハテラス アネックス3F(沖縄県那覇市おもろまち2-14-1)

料金:1名様 \35,000(消費税・サービス料込み)※料金にはウェルカムカクテル、会食中のペアリングワインが含まれる。

問い合せ・予約先:ザ・ナハテラス

【SCUDERIA】仏コルシカ島との絆を結ぶガラディナーを沖縄「ザ・ナハテラス」で味わう【Lifestyle】
(画像=『CARSMEET WEB』より引用)
【SCUDERIA】仏コルシカ島との絆を結ぶガラディナーを沖縄「ザ・ナハテラス」で味わう【Lifestyle】
(画像=『CARSMEET WEB』より引用)
【SCUDERIA】仏コルシカ島との絆を結ぶガラディナーを沖縄「ザ・ナハテラス」で味わう【Lifestyle】
(画像=【パスカル・カイヨー氏】フランス各地の高級レストランで修業を積んだ後、ミシュラン3つ星を守り続ける「シャトー・デ・クレイエル」のジェラール・ボワイエに師事。1997年にコルシカの地を踏んで以来、同島とその食材の虜に。2010年よりカラロッサのメインシェフとして厨房を任される。、『CARSMEET WEB』より引用)

スターシェフとのコラボディナー

【SCUDERIA】仏コルシカ島との絆を結ぶガラディナーを沖縄「ザ・ナハテラス」で味わう【Lifestyle】
(画像=『CARSMEET WEB』より引用)

当日会場となるザ・ナハテラスのレストラン「ラ・シマ」のオープンキッチンでは、コルシカ島にある5つ星ホテル「グランドホテル・ドゥ・カラロッサ」のスターシェフ、パスカル・カイヨー氏をはじめとするコルシカチームとザ・テラスホテルズ調理の精鋭たちがタッグを組み、沖縄をはじめとする日本の食材を調理の技とセンスで磨き上げた、新しいメディテラニアン(地中海)&テラスキュイジーヌを披露する。

【SCUDERIA】仏コルシカ島との絆を結ぶガラディナーを沖縄「ザ・ナハテラス」で味わう【Lifestyle】
(画像=『CARSMEET WEB』より引用)

また、このガラディナーの料理に華を添えるワインは、ザ・テラスホテルズ選りすぐりの銘柄に加え、この日のために取り寄せたコルシカ島産のワイン(コルス・フィガリ・ルージュ 2019 クロ・カナレリ、コルス・フィガリ ブラン 2021 クロ・カナレリ)が賞味できるほか、カラロッサで長年バーマンとして活躍するシルヴァン氏(写真)が用意する、アペリティフタイムのウェルカムカクテルも楽しめる。

【SCUDERIA】仏コルシカ島との絆を結ぶガラディナーを沖縄「ザ・ナハテラス」で味わう【Lifestyle】
(画像=『CARSMEET WEB』より引用)

【グランドホテル・ドゥ・カラロッサ】南仏コルシコ島にあるグランドホテル・ドゥ・カラロッサは、厳格な審査をクリアした一流ホテルとレストランだけが加盟を許される世界的会員組織、「Relais & Châteaux(ルレ・エ・シャトー)」が認めたラグジュアリーリゾートホテルである。

ザ・テラスホテルズでは、このような海外のトップブランドホテルとの継続的な交流事業をこれからも続けていくことで、若手ホテリエ・シェフの育成に尽力するほか、相互の文化交流の一役を担っていくとのこと。

文・CARSMEET web編集部/提供元・CARSMEET WEB

【関連記事】
【比較試乗】「フォルクスワーゲン TロックTDI Style Design Package vs TDI Sport vs TDI R-Line」アナタならどのT-ROCを選ぶ?
「キャデラック XT4」ジャーマンスリーをロックオン! プレミアムコンパクトSUVの大本命!【試乗記】
【インタビュー】このプロジェクトを通して日本のモータースポーツをもっと元気にしたい!「ARTAプロジェクトプロデューサー・鈴木 亜久里」
【国内試乗】「ホンダ N-ONE」見た目は変わらずも中身は大幅に進化
【国内試乗】「レクサス・ニューLS」徹底的な作りこみを施した常にイノベーションを追求するフラッグシップ