ブリヂストンは2023年12月26日、幕張メッセ(千葉県・千葉市)で2024年1月12日(金)〜14日(日)の3日間にわたり開催される「東京オートサロン 2024」に出展すると発表した。

今回の東京オートサロンでは、「10年後、20年後にも『走るわくわく』を提供しつづける」というブリヂストンの想いを、スポーツタイヤ・ブランド「ポテンザ」や商品設計基盤技術「ENLITENR」、そして原点のモータースポーツへの挑戦に込めた「情熱」を表現している。

【東京オートサロン2024】ブリヂストン 走るワクワクをテーマに技術、商品、モータースポーツで「情熱」を表現
(画像=『AUTO PROVE』より 引用)

ブリヂストンが掲げる”Passion to Turn the World(世界を変えていく情熱)”という、新たな世界観を表現したブースでは、スポーツタイヤブランド「ポテンザ」や商品設計基盤技術「ENLITENR」を搭載したプレミアムタイヤ、さらにサステナブルなグローバルモータースポーツに向けた取り組みを紹介する。
また、ブース内のステージではトップドライバーなど多くのゲストを招き、「走るわくわく」をテーマにモータースポーツの楽しみやタイヤ開発の未来をお伝えするトークショーを開催する予定だ。
主な展示は以下の通り。
■ スポーツタイヤブランド「POTENZA」
・スポーツタイヤブランド「POTENZA」の商品ラインアップ
・スポーツ車両向けプレミアムホイール「POTENZA」「Prodrive」
・ポテンザ開発車両ニッサン スカイラインGT-R BNR34型」(装着タイヤ:「RE-71RS」)
・ポテンザ純正装着車両「ランボルギーニ ウラカン STO」(装着タイヤ:「ポテンザスポーツ」)

■ モータースポーツ活動
・スーパーGT 2023 GT500クラス シリーズチャンピオン車両 「ZENT CERUMO SC430」
・スーパー耐久シリーズ2023 ST-Qクラス参戦車両「ORC ROOKIE GR86 CNF concept」
・「2023 Bridgestone World Solar Challenge(BWSC)」で初投入された「ENLITEN」技術搭載タイヤ

■ EV時代の新プレミアムタイヤ
・2024年2月に発売開始する乗用車用プレミアムブランドタイヤ「レグノ GR-XIII」

■ トークショー
ポテンザ開発ドライバー、スーパー GT、スーパー耐久の参戦ドライバーや監督等のゲストを招き、ブリヂストンのタイヤ開発やモータースポーツの将来を語り合うトークショーを実施。
登壇者は下記サイトで発表。

■ eモータースポーツ体験型プログラム
「Bridgestone eMotorsport Institute(ブリヂストン イーモータースポーツ インスティテュート)」の体験コーナーを設置。

提供・AUTO PROVE

【関連記事】
BMW M550i xDrive (V型8気筒ツインターボ+8速AT:AWD)試乗記
マツダ3e-スカイアクティブ X試乗記 トップグレードエンジンの進化
トヨタ ヤリスクロス試乗記 売れるクルマ(1.5Lハイブリッド4WD)
ホンダ N-ONE試乗記 走りが楽しいRS(FF 6速MT、CVT、ターボ&NA)
スズキ ソリオバンディット試乗記(1.2LMHEV CVT FF)