【貴重映像】「大きさに関係なく、命というのははかない」単細胞生物が最期を迎える瞬間の映像が悲しい
(画像=『FUNDO』より引用)

「大きさに関係なく、命というのははかないものだ」

そのようなコメントが添えられ、投稿された動画が反響を呼んでいます。投稿したのは、単細胞生物の研究者・jam_and_germsさん。こちらが動画に映っている「繊毛虫(せんもうちゅう)」と呼ばれる単細胞生物。

目次
単細胞生物の最期
こちらが動画です。

単細胞生物の最期

最初は上記の写真のような状態でしたが、体がバラバラに分解されていくような感じで変化していきます。

【貴重映像】「大きさに関係なく、命というのははかない」単細胞生物が最期を迎える瞬間の映像が悲しい
(画像=『FUNDO』より引用)

この生物は暗闇ではピンクの光を放ったり、元気な時にはピンクがかった色をしているそうですが、投稿された動画で見るかぎりは、そうした色を失っています。そして、命の灯が消える瞬間が少しずつ近づいているようで、体は徐々に小さくなっていきます。

【貴重映像】「大きさに関係なく、命というのははかない」単細胞生物が最期を迎える瞬間の映像が悲しい
(画像=『FUNDO』より引用)

jam_and_germsさんは、なぜこの生物が亡くなったのかは分からないと語っています。また、最期を迎える瞬間を目の当たりにし、心が傷ついたとも綴っています。

こちらが動画です。

肉眼では見えないほど小さい単細胞生物ですが、命の大きさに関係なく、その最期というのはとてもはかないものがあります。命について、改めて考えさせられる動画でした。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

提供元・FUNDO

【関連記事】
【恐怖動画】車から雪を取り除いていたら・・・数秒後に信じられない悲劇が発生!
これだ!子供の時から食べたかったのは!お店で見つけた“とあるものの皮”が話題に!
【だまし絵みたいな画像】あなたはこの画像の動物の正体がわかりますか?
【奇跡的動画】シロフクロウを撮ろうと待ち構えていたら、想像以上に凄い動画が撮れた!
これは激オコですわぁ・・・帰宅すると、二階の窓から注がれていた恐怖の視線が話題に!