文章作成AIのChatGPTをスマホにインストールし、戯れに使っている。ライターから職を奪おうとする時代の敵だが、敵を知る必要もあるだろう。さすがに世間の話題になるだけあり、なかなかの仕事をする。では、釣りについて聞くとどうだろうか?私の釣りの本職アジングとメバリングについて、このAIと勝負してみた。
(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター井上海生)
釣り人の質問箱としてのChatGPT
ChatGPTはやり手である。結構釣りについても詳しい。ちょこっと使ってみただけでも釣り人の質問箱になるのでもないとではないかという感じがする。この「質問箱」としての使い方が魅力的で、文章作成というよりは、筆者はそこに魅力を感じる。
メバリングとアジングの答え
さて、さっそくChatGPTの実用例を見ていこう。
――と、その前にChatGPTについて説明しておくと、スマホならば、ダウンロードしてMessage欄に何か文字を打ち込めば、それについて教えてくれる(おそらくその他の使い方もある。それもChatGPTに質問するといいだろう)。PCはウェブサイトで、そこに文字を打ち込むだけ。ソフトは英語表記だが、アンサーは日本語でかえってくるので大丈夫だ。
メバリングについて教えて!
YOU:メバリングってどうするの?
ChatGPT:メバリングは、メバルと呼ばれる魚をターゲットにした釣りのスタイルです。以下はメバリングの基本的な手順です:
タックルの選択
メバリング用に適した軽いロッドやリール、細いラインを使用します。シャローウォーターでの釣りに適したタックルが一般的です。
ルアーの選択
メバルは主にルアーで狙います。シンキングペンシル、ミノー、ソフトルアーなどが一般的です。状況や狙っている魚の行動に合わせて選択します。
キャストとリトリーブ
ルアーを遠くにキャストし、様々なリトリーブテクニックを試します。メバルは流れや潮の影響を受けやすいので、状況に応じてリトリーブを変えることが重要です。
場所の選択
メバルは岩場や砂浜、港など様々な場所に生息します。潮の流れや潮位、水温などを考慮して、メバルが集まりやすい場所を見つけましょう。
タイミングの把握
潮汐や日の出・日の入りのタイミングがメバルの活性に影響を与えることがあります。適切なタイミングで釣りを行うことが成功の鍵です。
これらの要素を組み合わせて、メバリングを楽しんでください。実際の状況に応じてアプローチを調整することが、成功への近道です。
――すげえ。よく喋るなあおまえ。400文字以上あるじゃないか。文字数稼ぎ~♪