モトメガネのニュースや記事を日々読んでいただきありがとうございます!
この『みんなのバイク』では、みなさまの愛車を紹介させていただくページです。
自慢の愛車を下記の応募フォームからお送りください。
編集部で記事としてまとめ、どどーんと掲載させていただきます。

みまさまのご応募お待ちしております!!!

オーナーのプロフィール

お名前:ダグ
年齢:40代
バイク歴:20年以上〜
年間走行距離:3000km以上〜5000km未満
車両:ヤマハ FZS25 ABS
排気量:125cc〜249cc(250クラス)
バイクの主な使い方:日常の足

※本記事は投稿内容そのままを掲載しております。ご了承ください。

車両を購入した理由

SV400,W400を手放してからは、原ニ種スクーターをしばらく乗っていましたが、ミッションに復帰したくなり。XSR155の輸入車を街で見かけて150クラスをメインに検討したものの、自分が大柄なため、検討に訪れたSOXで現車を見て一目惚れ。オレンジが好きで、車もオレンジ。別の店舗でオレンジがあると聞き、一目見て即決。

ハンドガードとZETAのハンドルウォーマーで冬も無敵。風圧でも操作を阻害しません。
思ったよりも馴染んで、そこまでダサくはならなかった、、気がします。

愛車の良い点

軽量トルクフルでシングルの魅力に気付かせてくれました。リターンするにあたり、練習相手になってくれていて、本当に乗りやすい良いバイクです。立ち上がりのエンジンフィールはとても気持ちが良い鼓動感を感じられます。デザインも個人的にはとても良い。コスパは凄すぎる。

筋肉質なタンクのラインがとても気に入っています。

愛車のここがイマイチな点

軽量故に風に弱い。6速あれば最高だったかも。もちろんコストなりな部分はあるし、インドのおおらかさを感じる部分もある。リアシートを外した時のタッカーの打ち方を見て笑ってしまった(ちゃんと表面から見れば支障なし)。どのシングルもでしょうが、高速道路を気持ちよく走るタイプではありません。もちろん80-100巡航も問題ないですが、気持ち良いゾーンは街中ですね。

これからこのモデルを購入しようと思っている人にひとこと

高級感からくる所有感は無いですが、こう言うので良いんだ、と「ちょうど良い」バイクです。ドヤ顔できるところは何もありませんが、気持ちの良いバイクです。意外と前傾ポジションなので、小柄な人は少しイメージと違うかも。

特撮ヒーローやロボット風味が好き嫌いあると思います。個人的にはとてもカッコ良い。
マッシブなタンクから、跳ね上がるリアまでの角度が良いデザインです。速そうに見える(速いとは言ってない)。