釣友に良型アジがヒット
シャローポイントを2人で存分に叩いたので別の川がらみのポイントへ小移動。このポイントはダイレクトで河口である。常夜灯が当たっている場所、明暗、自分の影など様々なポイントを打っていく。二人とも0.4gのジグヘッドに2in前後のワームで表層から10カウント程度の場所を釣っていく。
するとすぐにK氏にヒット。ドラグが結構出ているのでなかなかのサイズではと予想出来る。ちょっと抜き上げるのに躊躇しながらもゆっくりとリフトするK氏。グリップで掴んで「釣れたよ~」とポーズを取ってくれた。
同行した友人にヒットした良型のアジ(提供:TSURINEWSライター福岡崇史)
豆アジが連続ヒット
私は先ほどから使用しているワームがポイントに合ってないような気がしたのでチェンジ。このポイントで実績が高いMozuのクローバーに変更して先ほど同様の浅いレンジをサーチすると豆アジが連続ヒット。
豆アジのアタリが途絶えると、沈黙の後、中アジサイズがヒット。また沈黙の後、豆アジからの中アジと変化する。どうやら川の上下を行き来しているようで自分たちの前を通過するタイミングでヒットしているようだった。楽しい時間はあっという間に過ぎ明日は月曜日。20時30分で納竿とした。
私にも良型のアジがヒット(提供:TSURINEWSライター福岡崇史)
<福岡崇史/TSURINEWSライター>