ホンダといすゞは2023年12月22日、両社の共同研究による燃料電池(FC)大型トラック「GIGA FUEL CELL」の公道での実証走行を開始したと発表した。

2024年9月まで行なわれるこの実証実験を通じて、2027年の市場導入へ向けたデータの取得、知見の蓄積、技術的課題の抽出などを進めるとしている。

ホンダといすゞ 市場導入を視野に燃料電池大型トラックの実証実験を公道で開始
(画像=『AUTO PROVE』より 引用)

なおこの実証実験は、いすゞとホンダそれぞれの物流グループ会社であるいすゞロジスティクスとホンダロジスティクスの協力を得て、公道での実証走行を行なうことで、水素燃料活用の可能性と燃料電池車両の実用性を検証する。

実証実験の期間は2023年12月〜2024年9月(予定)で、関東近郊(栃木・埼玉・東京・神奈川の1都3県を予定)の地域で実施される。

ホンダといすゞ 市場導入を視野に燃料電池大型トラックの実証実験を公道で開始
(画像=『AUTO PROVE』より 引用)

提供・AUTO PROVE

【関連記事】
BMW M550i xDrive (V型8気筒ツインターボ+8速AT:AWD)試乗記
マツダ3e-スカイアクティブ X試乗記 トップグレードエンジンの進化
トヨタ ヤリスクロス試乗記 売れるクルマ(1.5Lハイブリッド4WD)
ホンダ N-ONE試乗記 走りが楽しいRS(FF 6速MT、CVT、ターボ&NA)
スズキ ソリオバンディット試乗記(1.2LMHEV CVT FF)