目次
パワートレーンは細部のチューニングで性能アップ
どちらを選ぶのがベストなのか?
パワートレーンは細部のチューニングで性能アップ

パワートレーンは、NAエンジンまたはターボエンジンにCVTの組み合わせです。ターボエンジンは、N-BOX カスタムだけに用意されます。
ともに先代モデルからのキャリーオーバーですが細部を見直したことにより、クラストップレベルの力強い走りと低燃費を両立しています。
それぞれのスペックは、NAエンジンが最高出力43kW(58PS)/7,300rpm、最大トルク65Nm/4,800rpmで、燃費はWTLCモードで21.6km/L。
ターボエンジンは、最高出力47kW(64PS)/6,000rpm 、最大トルクは104Nm/2,600rpmで、燃費はWTLCモードで20.3km/Lです。

車両の安全性い関しても抜かりなく、予防安全システムである「Honda SENSING」を全車に標準装備します。
どちらを選ぶのがベストなのか?

まずターボかNAかという問題では、車両自体の静粛性、エンジンのパワーともに街中を走っているぶんには気にならないでしょう。
ただし休日のレジャーがメインで、ある程度の距離を移動することが多いのであればターボは必要かもしれません。
ただしターボはカスタム専用となっているので、ノーマルのスタイルが好きな人には悩ましいポイントとなっています。
いずれにしても新型N-BOXは、“触ってみるとわかる質感の高さ”が魅力なので、興味が湧いてきたら販売店で実車のチェックをおすすめします。
提供元・車選びドットコムマガジン
【関連記事】
・新車と中古車の違いとは?中古車購入のメリット6つとデメリット4つ
・お得に中古車を買うタイミング5選!中古車を買うときの3つのポイント
・中古車を購入するときに気にするポイント10選|アフターケアで気にするポイント
・中古車の購入後に気をつける点8つ紹介!自分でできるメンテナンスとは?
・中古車を買ったらこんなトラブルが?実際にあった事例6つと共にご紹介