共栄丸
12月8日、熊本県玉名市滑石の共栄丸は、島原沖にタチウオ釣りで出船。指幅5~6本のサイズ交え釣れている。日により数にムラはあるものの、今後も期待。マダイも順調で60cm超え交え数釣れている。ヒラメも好ヒットした。
島原沖でタチウオヒット(提供:共栄丸)
12月8日、熊本県玉名市滑石の共栄丸は、島原沖にタチウオ釣りで出船。指幅5~6本のサイズ交え釣れている。日により数にムラはあるものの、今後も期待。マダイも順調で60cm超え交え数釣れている。ヒラメも好ヒットした。
12月10日、熊本県玉名市の新川漁港から出船中の海人丸は、島原沖へタチウオ釣りに出船。ジグ、テンヤともに好ヒットし、F4~F6とドラゴンサイズも交え順調で釣れた。日により数にムラあるが、今後も期待できる。タイラバ、テンヤのマダイ釣りも上伸中で良型マダイ頭に数釣れている。
12月3日、大分市・坂ノ市港から案内しているオッターテイルが大分沖のタチウオ釣りに出船。船長によると、「ドラゴンサイズ交え1人25~35尾と順調に釣れました。フグによる被害も少なく、これからしばらくは楽しめそうです」とのこと。今後の釣果も期待十分だろう。
12月10日、大分県佐賀関・神崎漁港の、みくに丸が大分沖のタチウオ釣りに出船すると、ご覧のようなドラゴンも姿を見せた。
<週刊つりニュース西部版 編集部/TSURINEWS編>