パイオニアのカーナビゲーションが、スズキが2023年11月22日に発売した新型「スペーシア」、「スペーシア カスタム」のメーカーオプションに採用された。

パイオニア製カーナビゲーションが、スズキの新型「スペーシア」に採用
(画像=▲スズキ スペーシアHYBRIDX、『CAR and DRIVER』より引用)

 新型「スペーシア」、「スペーシア カスタム」は、広くて使いやすい室内空間がより快適に進化し、充実した安全機能を搭載した軽ハイトワゴンタイプの軽乗用車だ。

 同車両に採用されたカーナビゲーションは、9インチの高精細HDディスプレイを搭載し、見やすい地図と分かりやすい案内表示で目的地までの最適なルートを案内。HDMI入力や、スマートフォンと連携させる「Apple CarPlay」「Android AutoTM」に対応する。最新地図への更新データも車両購入後の3年間無料でダウンロードできる。

 また、スマートフォンの音楽再生やメッセージの送受信、ハンズフリー通話を行えるほか、HDMI入力、Bluetooth®接続、USBメモリなどで多様なメディアの再生が可能になっている。別売の DVD/CD スロットを接続すれば、ディスクメディアも再生可能。スズキ販売会社装着アクセサリーのドライブレコーダーとの連動機能も搭載する。

パイオニア製カーナビゲーションが、スズキの新型「スペーシア」に採用
(画像=▲スズキ スペーシア インパネ、『CAR and DRIVER』より引用)

 操作面では「ナビゲーション」「車両情報」「オーディオ」が分かれたエリア表示で多彩な機能を簡単に操作でき、カスタマイズも可能なホーム画面を採用。さらに、スズキコネクトのサービスと連携することで、ナビ画面上に各種通知を表示したり、スズキトラブルサポートへの発信操作を行えるようになっている。

 高速道路や有料道路での逆走を防止する「逆走探知機能」を搭載しているほか、クルマを真上から見たような「全方位モニター」の映像や、走行距離、航続可能距離、平均燃費などのリアルタイムな車両情報を大画面に表示できる。

パイオニア製カーナビゲーションが、スズキの新型「スペーシア」に採用
(画像=▲ナビ画面、『CAR and DRIVER』より引用)

■「スズキ スペーシア、スペーシアカスタム採用パイオニア製カーナビゲーション」概要

ディスプレイ:9インチ高精細 HDディスプレイ 対応衛星観測システム:「GPS」「みちびき」「GLONASS」 連携:スズキ販売会社装着アクセサリーのドライブレコーダーや ETC2.0/ETC 車載器との連動に対応 更新データ:車両購入後の3年間、最新版地図を無料でダウンロード可能 「Apple CarPlay」「Android AutoTM」対応

* Apple CarPlay は、Apple Inc.の商標です。

* Android AutoTMは、Google LLC.の商標です。

* Bluetooth®は、米国 Bluetooth SIG, Inc.の登録商標です。

提供元・CAR and DRIVER

【関連記事】
「新世代日産」e-POWER搭載の代表2モデル。新型ノートとキックス、トータルではどうなのか
最近よく見かける新型メルセデスGクラス、その本命G350dの気になるパワフルフィール
コンパクトSUV特集:全長3995mm/小さくて安い。最近、良く見かけるトヨタ・ライズに乗ってみた
2020年の国内新車販売で10万台以上を達成した7モデルとは何か
Jeepグランドチェロキー初の3列シート仕様が米国デビュ