1967年 トヨタ2000GT(MF10型)

 トヨタ2000GTは1965年の東京モーターショーでプロトタイプを公開。1967年3月に市販を開始した日本初のスーパースポーツ。発売前にモータースポーツに積極参戦しポテンシャルを高め、1966年10月には78時間1万マイル速度記録にチャレンジ。1万マイルを平均206.18km/hで走り切り、3つの世界記録と13の国際記録を樹立しました。さらに1967年に公開された『007は2度死ぬ』ではジェームズ・ボンドの愛車として映画にも出演。オープンに改造された2000GTは世界的に大きな話題を集めました。エンジンはヤマハ発動機と共同開発した2ℓ直6DOHC(150ps/18.0kgm)を搭載。最高速度は当時国産トップの220km/h、0→400m加速は15.9秒で走り切りました。クラウンの2倍以上の238万円(当時の大卒の初任給は3万円前後)という価格を含め、2000GTはまさに夢のスポーツカーでした。生産台数は僅か337台といわれています。カタログは1967年版(ケース入り変形24p編集/実寸324×324mm)です。

※資料提供/ブックガレージ

【復刻版カタログ】パフォーマンスと美しさで世界を魅了したトヨタ2000GTの肖像
(画像=『CAR and DRIVER』より 引用)
【復刻版カタログ】パフォーマンスと美しさで世界を魅了したトヨタ2000GTの肖像5R-all-scaled.jpg
(画像=『CAR and DRIVER』より 引用)
【復刻版カタログ】パフォーマンスと美しさで世界を魅了したトヨタ2000GTの肖像
(画像=『CAR and DRIVER』より 引用)
【復刻版カタログ】パフォーマンスと美しさで世界を魅了したトヨタ2000GTの肖像
(画像=『CAR and DRIVER』より 引用)
【復刻版カタログ】パフォーマンスと美しさで世界を魅了したトヨタ2000GTの肖像
(画像=『CAR and DRIVER』より 引用)
【復刻版カタログ】パフォーマンスと美しさで世界を魅了したトヨタ2000GTの肖像
(画像=『CAR and DRIVER』より 引用)
【復刻版カタログ】パフォーマンスと美しさで世界を魅了したトヨタ2000GTの肖像
(画像=『CAR and DRIVER』より 引用)

提供元・CAR and DRIVER

【関連記事】
「新世代日産」e-POWER搭載の代表2モデル。新型ノートとキックス、トータルではどうなのか
最近よく見かける新型メルセデスGクラス、その本命G350dの気になるパワフルフィール
コンパクトSUV特集:全長3995mm/小さくて安い。最近、良く見かけるトヨタ・ライズに乗ってみた
2020年の国内新車販売で10万台以上を達成した7モデルとは何か
Jeepグランドチェロキー初の3列シート仕様が米国デビュ