税金の控除により、実質負担2,000円で返礼品を手に入れられる「ふるさと納税」。2023年のふるさと納税枠が使えるのは、2023年12月31日まで。今回は、楽天市場で選べる2023年のふるさと納税の返礼品の中からソルトルアーをピックアップ。2023年の枠が余っている方は参考にしてみてください。
(アイキャッチ画像提供:楽天市場)
ふるさと納税とは
「ふるさと納税」とは、自身で選んだ自治体に寄附を行うことで、所得税及び住民税から寄附金額に応じた控除を受けることができる制度のこと。
基本的には返礼品を用意している自治体がほとんどで、税金の控除を考えると、実質2,000円の負担で豪華な返礼品を手に入れられます。
寄付されたお金の使い道を選ベるのも特徴。自然環境保全への活用を指定することもできるので、自然を相手にした趣味である釣り場の保全につなげることも可能です。
返礼品も数多く、中には釣りに関する品を出品している自治体もあります。
楽天市場でふるさと納税を選べる
楽天市場には、ふるさと納税の返礼品を選べる「楽天ふるさと納税」があります。楽天市場でふるさと納税を選ぶ場合、金額に応じた楽天ポイントがゲットできるのがメリットです。
楽天市場は、楽天サービスの利用に応じてポイントアップが狙えるSPUが魅力。楽天経済圏で生活している人は、楽天市場で返礼品を選ぶのがおすすめです。
前年度の所得によって寄付金の上限がある
ふるさと納税は、多種多様の中から返礼品を選べますが、前年度の所得によって寄付金の上限が決まっています。
上限を超えた寄付については、税金の控除が受けられないため、自己負担となる点は注意。
返礼品を選ぶ際は、かんたんシミュレーターで自身の寄付金の上限額を事前に調べてからにしましょう。
楽天ふるさと納税でおすすめのソルトルアー3選
ここからは、TSURINEWS編集部がおすすめするソルトルアーを3選ご紹介します。
1. 静岡県焼津市「DUO サーフルアー13個詰め合わせ」
静岡県焼津市は、静岡県中部に位置している市。焼津漁港と大井川港の2つの港湾があり、日本でも有数の水産文化都市です。
こちらの返礼品は、焼津市に本社を構える「株式会社デュオ」のサーフルアー「ビーチウォーカー」シリーズの詰め合わせ(13個)です。
DUOは手作業にこだわり、高品質なルアーを製造しているメーカー。ビーチウォーカーシリーズは、ヒラメをはじめ、イナダ、カンパチ、サバ、マダイ、サワラ、シーバス、マゴチ、タチウオを狙う際に真価を発揮します。
2. 静岡県静岡市「Jackson サゴシルアーセット」
静岡県静岡市は、静岡県中部に位置している市。静岡県の県庁所在地であり、商業、ビジネスの中心となっている政令指定都市です。
こちらの返礼品は、静岡市に本社を構える「株式会社ジャクソン」のサゴシルアー「ピンテールサゴシチューン」のセット(2個)です。
規則的なウォブリングアクションの中に、イレギュラーアクションが自動的に発生するように設計。ただ巻きすれば、オートでサゴシを誘うアクションをしてくれます。防波堤やサーフから手軽にサゴシを狙える専用ルアーです。
3. 千葉県館山市「BlueBlue スイミングポッパー ふるさと納税限定カラー」
千葉県館山市は、千葉県南部に位置している市。東京湾の内房に面しており、千葉県内でも人気の釣りスポットが多く点在する地域です。
こちらの返礼品は、館山市に本社を構える「BlueBlue(ブルーブルー)」のスイミングポッパー「ガボッツ150」です。
ポッパーとミノーのアクションを融合し、さまざまな巻きスピードでも水面で引き波を出しながら泳ぎます。
ふるさと納税限定カラーなので、店頭では手に入りません。手に入れたいと思ったら、楽天ふるさと納税から申し込みしてみてください。