目次
旧市街はユネスコ世界遺産!首都ベルンのクリスマスマーケット
願いが叶うかも!?スイス・フランス語圏最大「モントルー・ノエル」
旧市街はユネスコ世界遺産!首都ベルンのクリスマスマーケット

次は首都ベルン。ベルンは、旧市街がユネスコ世界文化遺産に指定されているだけあり、古い町並みがクリスマスツリーやデコレーションと良く似合って幻想的です。
ベルンでの主なクリスマスマーケットは以下の3つ。通常クリスマス直前に終了してしまうマーケットも多い中、ベルンでは年末年始まで営業している所も。
まず普段は市場が開かれている、ブンデスハウス(連邦議事堂)近くのヴァイセンハウス広場(Waisenhausplatz)のクリスマスマーケットには、工芸品の屋台がたくさんあると同時に、チーズフォンデュやスパイス入りホットワインなどが楽しめるシャレーもあります。
ベルン・クリスマスマーケット(Der Bernerweihnachtsmarkt)
- 開催期間:2023年12月1日~2024年1月6日まで(12月24日~26日及び12月31日~翌年1月2日は休業日)
- 営業時間:日により営業時間が異なります。ウェブサイトを参照のこと

さらにベルンで一番古いベルン大聖堂(Das Berner Münster)前のクリスマスマーケット、そしてベルン中央駅近くのクライネ・シャンツェ(Kleine Schanze)公園内にある『ベルン・シュテルネンマルクト』があります。ここは一番新しく、2018年から始まりました。上記の2か所のクリスマスマーケットと異なり、食べ物の屋台が多く出ているのが特徴で、あちこちから美味しそうなにおいがします。
支払方法はキャッシュレスのみとなっているので(現金不可)ご注意を!
ベルン大聖堂クリスマスマーケット(Berner Münster Weihnachtsmarkt)
- 開催期間:2023年12月1日~12月23日まで
- 営業時間:月~木:午前11時~午後6時半 / 金:午前11時~午後8時 / 土・日:午前10時~午後6時
ベルン・シュテルネンマルクト(Berner Sternenmarkt)
- 開催期間:2023年11月23日~12月29日まで
- 営業時間:月~土 午前11時~午後10時/日 午前11時~午後8時(12月25日休業)
- フォンデュ・レストランは連日午前11時~午前0時まで営業(12月25日休業)
願いが叶うかも!?スイス・フランス語圏最大「モントルー・ノエル」

スイスのフランス語圏で一番知られたクリスマスマーケットといえば、ヴォー州モントルーのクリスマスマーケット。モントルーはレマン湖のほとりにあり、観光客に人気の町でもあります。
屋内と屋外両方に屋台がたくさん並ぶのですが、ドイツ語圏のクリスマスマーケットとはまた若干趣が異なり、フォアグラやトリュフ、ワッフル、フランス・アルザス地方のクッキーの屋台も出ています。
フランスやカナダなど、外国からの屋台やログハウスもあり国際的な雰囲気!
さらにモントルーのクリスマスマーケットでユニークなのは、「願い事の館 (Maison des Voeux/メゾン・デ・ヴ)」なる一角があり、小さな紙に願い事を書いて、備え付けのツリーに七夕か絵馬のように吊るすことができることでしょうか。
運がよければサンタさんがお願い事を聞いてくれる、かも?

モントルー・ノエル(Montreux Noël)
- 開催期間:2023年11月23日~12月24日まで
- 営業時間:日により営業時間が異なります。ウェブサイトを参照のこと。
