忘年会の景品に、何を選べばいいのかわからずに困っている幹事の方も多いでしょう。様々な年代や性別の人が参加するため、万人受けするものを選んでおきたいですよね。
そこで本記事では、忘年会のおすすめの景品を予算に合わせてご紹介します。新鮮味のある喜ばれる景品を探している人は、ぜひ参考にしてください。
- 忘年会の景品を選ぶ際の3つのポイント
- おすすめの忘年会の景品
- 【予算別】人気の忘年会の景品
忘年会の景品を選ぶ際の3つのポイント
忘年会の景品を選ぶ際には、気をつけておきたいポイントがいくつかあります。景品を選ぶときは、以下のポイントを満たしているかチェックしましょう。
多すぎず少なすぎない景品の数を準備する
忘年会の景品を選ぶ際の1つ目のポイントは、多すぎず少なすぎない景品の数を準備することです。
景品は参加者の「3割」程度の数を準備するといいと言われています。
参加者の数と忘年会の景品の割合は非常に重要です。景品の数を増やしすぎると、一つひとつの景品にお金がかけられなくなり、当たったときの嬉しさやドキドキ感が薄れてしまいます。
逆に、景品が少なすぎる場合、豪華な景品をたくさん準備できますが、景品を貰えなかった人が増えてしまい残念な気持ちにさせてしまう可能性も。前回の景品の数を参考にしつつ、適切な量の景品を選べるといいですね。
豪華な景品と普通の景品の差をつける
忘年会の景品を選ぶ際の2つ目のポイントは、豪華な景品と普通の景品の差をつけることです。
豪華な景品があると「欲しい!」と思わせられ、景品が当たるまでの過程を楽しんでもらえるようになります。参加者を惹きつけられるような目玉商品をいくつか準備することを覚えておきましょう。
誰でも嬉しい景品を選ぶ
忘年会の景品を選ぶ際の3つ目のポイントは、誰でも嬉しい景品を選ぶことです。
「面白い景品を選ばないと」という自分本位な考えで商品を選ぶと、相手に喜んでもらえない可能性があります。忘年会の景品は誰が獲得するかわからないもの。誰がもらっても嬉しいものを選びましょう。
おすすめの忘年会の景品
まずは、忘年会の景品の中でもおすすめの景品をご紹介します。
忘年会の景品セット
忘年会の景品を一つひとつ選ぶ時間がない場合は、忘年会の景品セットを購入することも一案です。手間がかからないだけではなく、豪華な景品から普通の景品まで幅広い景品が含まれています。
景品を選ぶ時間がある場合や、慣例的に景品セットを使用していない場合は、景品を一つひとつ考えてもいいでしょう。
金券
金券は、誰でも喜ぶ景品の代表。金券を準備する際は、予算と相談しつつ、色々な場所で使用できる金券を選ぶことをおすすめします。
飲食料
お酒を飲む社会人は多いもの。日本酒やワインなどお酒を景品として準備しても喜ばれるでしょう。持ち帰る際に重すぎないように、あまり重すぎないものを選ぶことをおすすめします。
普段買わないような変わったお酒を選ぶと、個性的で楽しんでもらえるでしょう。
食べ物を景品に選ぶ場合は、賞味期限を要チェック。日持ちするチョコや焼き菓子を選ぶことをおすすめしますよ。
家電
生活の質を上げる家電も、人気の忘年会の景品のひとつ。例えば、食洗機は使用したお皿を自動的に洗ってくれるため、忙しい社会人にピッタリです。
また、Amazon primeやYouTubeなどを見る人も多いため、ホームプロジェクターは大活躍するでしょう。
また、掃除をする余裕がない人に便利なものが「ロボット掃除機」。シンプルなデザインのロボット掃除機は万人受けすること間違いなしです。
バスグッズ
入浴剤は、お風呂の時間を特別にするもの。見栄えの良いものを一個500円未満で購入できるため、景品を増やしたいときにおすすめです。
寒い冬になると、長時間お風呂に入る人も多いのではないでしょうか。バスタブの上にものを置けて、のんびりと体を温める際に役立つグッズは、老若男女誰でも喜んでくれるでしょう。
小物
ハンドクリームは男女問わずに使用できる人気の景品のひとつです。ロクシタンのハンドクリームは、可愛いデザインが特徴。ひとつだけではなく、複数詰め合わせると見栄えのいい景品になりますよ。
季節に合わせた景品
四季やイベントに合わせた景品は、季節感がありGOOD。12月の場合、クリスマスを楽しめるグッズをプレゼントすることをおすすめします。
体験型ギフト
物を送るだけではなく、体験型のギフトを選ぶこともおすすめです。例えば、素敵なホテルに泊まれる権利や、ディズニーランドのチケットなども体験型ギフトのひとつ。
体験型ギフトを選ぶ際は、日にちの変更ができるものや、期限が長いものを選びましょう。