仕事で津島へ行ったので、夕マヅメのチャンスと思い気軽な気持ちで、愛知県愛西市にある木曽川の立田大橋へシーバス狙いで釣行した。結局2時間半の釣りで、釣果はセイゴ21匹、ウグイ4匹、ハゼ1匹と楽しい時間を過ごすことができた。
●愛知県のリアルタイム天気&風波情報
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版APC・小松健次)
木曽川でルアーシーバス釣り
愛知県愛西市にある、木曽川の立田大橋に午後5時に到着。日は落ちてしまい、ロッドのガイドにラインを通すだけでも苦戦する。
真っ暗になった5時半に5.5cmミノーをセットしてスタート。すると1投目からいきなりアタリが出た。スイープにアワセを入れるとヒット。だが暗くて何も見えない。ドラグは鳴るが、魚は上がってこない。
ライトがなく見えないが、エラ洗いで暴れるのでシーバスだろう。上がってきたのは、細身であるものの35cmと私としてはまあまのサイズ。

セイゴが入れ食い
その後は、25cmのウグイがヒット。さらにキャストするたびにアタリがあり、20~28cmのセイゴが入れ食いとなった。
ウグイも交じり、ジグヘッドリグでは14cmのハゼも釣れた。ヒットルアーは5.5cmミノー、2inワーム+ジグヘッド。

最終釣果
結局2時間半の釣りで釣果はセイゴ21匹、ウグイ4匹、ハゼ1匹。楽しい時間を過ごすことができた。

潮回りもあると思うが、タイミングが合えば入れ食い状態となるため、短時間の釣行でもチャレンジしてみてはどうだろうか。シーバスは柿の種フライでおいしくいただいた。


シーバスフィッシング愛好家が体験した【本当にあった釣り場の迷惑行為3選】

陸っぱりシーバスフィッシングは【下見が命】 確認ポイントと注意点を解説

ちょっと意外な陸っぱりシーバスポイント3選 有名場所ではシーバスは釣れない?
<週刊つりニュース中部版APC・小松健次/TSURINEWS編>
▼この釣り場について
木曽川・立田大橋
木曽川・立田大橋
この記事は『週刊つりニュース中部版』2023年12月8日号に掲載された記事を再編集したものになります。