半分オレンジで半分ブルー、半分メスで半分オス。

あしゅら男爵さながらの奇跡のロブスターが発見されました。

一般的にロブスターは赤茶けたオレンジ色をしていますが、ブルーの個体は200万匹に1匹、さらにツートンカラーの個体は5000万匹に1匹の確率で現れると推定されています。

今回のロブスターはツートンカラーに加えて、体の左右で性別が異なる「雌雄モザイク(gynandromorph)」であることから、輪をかけて珍しい存在であるようです。

奇跡のロブスター!名前は偉大なミュージシャンから命名

この超希少なロブスターは11月中旬に、アメリカ北東部メイン州でロブスター漁を営む地元漁師によって捕獲されました。

そしてその友人であり、同じく地元でロブスター漁をするジェイコブ・ノウルズ(Jacob Knowles)氏が連絡を受け、自身のInstagramやTikTok、YouTubeチャンネルで公開したことで、瞬く間に話題を集めています。

ノウルズ氏は、YouTubeチャンネルで140万人の登録者がいる人気のインフルエンサーです。

彼は「本当にたまげたよ!港の仲間にも話したけど、誰もこんなロブスターは見たことがなかったんだ」と興奮気味に話しています。

それもそのはず、このロブスターは5000万分の1の確率で現れるツートンカラーであっただけでなく、体の左右で性別が異なる「雌雄モザイク」でもあったのです。

ノウルズ氏によると、右半身が典型的なオレンジ色で性別はメス、左半身が珍しいブルー色で性別はオスだという。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Jacob Knowles(@jknowles831)がシェアした投稿

「今まで見た中で一番クールなロブスターだよ。メイン湾でも最も珍しいロブスターだろう」とノウルズ氏は話しています。

また彼はフォロワーたちにロブスターの名前を募集し、候補の中から投票した結果、偉大なロックミュージシャンであるデヴィッド・ボウイに因んで「ボウイ(Bowie)」と命名しました。

デヴィッド・ボウイは右目がブルーで左目がブラウンという「オッドアイ」の持ち主であったり、性別を超えたジェンダーレスな服装やメイクの先駆者であり、それを踏まえた上でも納得の結果となったようです。

では科学的な疑問として、どうして雌雄モザイクは起こるのでしょうか?