2023年11月22日(水)フォーミュラEはイタリアのミサノや上海、東京で初めてフォーミュラEレースが開催され、ポートランドがダブルヘッダーに拡大されるなど、ABB FIAフォーミュラE世界選手権シーズン10の17レース全カレンダーが決定した。

フォーミュラEのCEOであるジェフ・ドッズは、次のように述べている
「ABB FIAフォーミュラE世界選手権のシーズン10は、2024年1月13日(土)にメキシコシティで開幕し、デルイヤー、ハイデラバード、サンパウロ、東京、ミサノ、モナコ、ベルリン、上海、ポートランド、ロンドンでレースが行われる。
フォーミュラEは2024年、モータースポーツの世界選手権として初めて東京で開催され、東京湾ウォーターフロントにある東京ビッグサイト周辺の道路でレースが行われる。フォーミュラEと東京都は、ゼロ・エミッション東京戦略の一環であるゼロ・エミッション・ビークル(ZEV)イニシアチブを支援するため、東京でのレース開催に向けて協力してきた。東京都は、2050年までにCO2排出量を正味ゼロにすることを目指す気候変動対策計画を策定している」と語った。
またフォーミュラEは、2024年5月25日(土)と26日(日)には上海インターナショナル・サーキットでダブルヘッダーで開催され、上海で初めてレースを行なう。中国でのフォーミュラE初のレースは2014年9月13日に北京で開催され、三亜と香港でもこれまで計7戦が開催され、直近では2019年3月に開催された。

提供・AUTO PROVE
【関連記事】
・BMW M550i xDrive (V型8気筒ツインターボ+8速AT:AWD)試乗記
・マツダ3e-スカイアクティブ X試乗記 トップグレードエンジンの進化
・トヨタ ヤリスクロス試乗記 売れるクルマ(1.5Lハイブリッド4WD)
・ホンダ N-ONE試乗記 走りが楽しいRS(FF 6速MT、CVT、ターボ&NA)
・スズキ ソリオバンディット試乗記(1.2LMHEV CVT FF)