残念ながら内閣不信任案は自公が反対にまわり、賛成少数で否決される結果となりました。

しかしながら、是々非々の立場でこれまで不信任案に同調しなかった維新・国民までが今回は賛成にまわり、政府与党にNoを突きつけたことは大きいと思います。

明日から本格化すると言われている捜査の行方や、また内閣改造の行方に注視しながら、愚直に維新の改革・政策提言を前に進めてまいります。

それでは、また明日。

編集部より:この記事は、参議院議員、音喜多駿氏(東京選挙区、日本維新の会)のブログ2023年12月13日の記事より転載させていただきました。オリジナル原稿を読みたい方は音喜多駿ブログをご覧ください。

提供元・アゴラ 言論プラットフォーム

【関連記事】
「お金くばりおじさん」を批判する「何もしないおじさん」
大人の発達障害検査をしに行った時の話
反原発国はオーストリアに続け?
SNSが「凶器」となった歴史:『炎上するバカさせるバカ』
強迫的に縁起をかついではいませんか?