トヨタは2023年12月1日、燃料電池車(FCEV)の「ミライ」を一部改良して12月18日から販売する発表した。

トヨタ「ミライ」一部改良で安全装備や先進機能を充実
(画像=『AUTO PROVE』より 引用)

主な改良内容は、先行車やカーブに対しての減速支援とステアリングの支援を行なうプロアクティブ・ドライビングアシストをはじめとする最新の「トヨタセーフティセンス」を搭載し安全装備を充実させた。

また、トヨタチームメイト[アドバンストドライブ(渋滞時支援)]、[アドバンストパーク(リモート付)]を設定し、高速道路渋滞時一定条件下での運転負荷軽減や、安全安心な駐車支援を実現。

トヨタ「ミライ」一部改良で安全装備や先進機能を充実
(画像=『AUTO PROVE』より 引用)

インテリアは12.3インチTFTカラーメーターの採用を拡大し、視認性を向上させるとともに、全64色の室内イルミネーションを採用した。

このほかドライブレコーダーや専用のスマートフォンアプリで画面操作なしでドアのロック、アンロック、エンジンスタートができるデジタルキーをオプション設定している。

価格

726万1000円〜861万円

提供・AUTO PROVE

【関連記事】
BMW M550i xDrive (V型8気筒ツインターボ+8速AT:AWD)試乗記
マツダ3e-スカイアクティブ X試乗記 トップグレードエンジンの進化
トヨタ ヤリスクロス試乗記 売れるクルマ(1.5Lハイブリッド4WD)
ホンダ N-ONE試乗記 走りが楽しいRS(FF 6速MT、CVT、ターボ&NA)
スズキ ソリオバンディット試乗記(1.2LMHEV CVT FF)