<エジンバラのクリスマスマーケット>

世界遺産の街として知られるエジンバラは、1年を通して大勢の観光客がやってくる街です。

50万人の人口の街に年間500万人もの観光客がやってくるそうです。 特にフェスティバルの催される7月と8月、そしてクリスマスと年末には多くの観光客が訪れます。エジンバラは想像するよりもはるかに北にある地域です。なんと北緯55度56分。日本で考えると樺太、そしてモスクワと同じ緯度です。

しかし、エジンバラは緯度から想像する気候とは違い、温和な海洋性気候ですので、冬に雪が降ることはあまりなく、積もることは年数回です。とは言え、緯度は高いので、夏は白夜に近いほど日が長く真夜中を回っても明るいのですが、冬になると風は冷たく、日は短くなり、陽が昇るのは午前9時頃、そして3時半過ぎには暗くなってきます。 

そんな寒い冬でも人気のあるエジンバラのクリスマス。その人気の理由は町中に溢れるクリスマスデコレーションとイルミネーション、そしてクリスマスマーケットです。 

エジンバラのクリスマスのフェスティブなムードを味わってください。

目次
クリスマス・デコレーション
クリスマスイルミネーション

クリスマス・デコレーション

【イギリス】イルミネーションの溢れるエジンバラでマジカルなクリスマスを過ごしませんか?
(画像=<DOME>、『たびこふれ』より引用)

エジンバラは11月半ばから街の中心地はクリスマスデコレーションで彩られ街が華やぎます。特に街の中心にあるホテル、カフェ、バーは華やかに飾りつけされ、夜にはライティングで輝くので、街を歩いているだけでクリスマス気分が盛り上がります。

ここでいくつかの人気のデコレーションを紹介します。

ザ・マウンドの大きなクリスマスツリー

【イギリス】イルミネーションの溢れるエジンバラでマジカルなクリスマスを過ごしませんか?
(画像=<大きなもみの木のクリスマスツリー>、『たびこふれ』より引用)

エジンバラのクリスマスのシンボルは、毎年ノルウェーから送られるもみの木のライトアップです。18メートルにもなる大きなもみの木は、エジンバラの真ん中のザ・マウンドという道の上部に飾られ、クリスマスの期間中ライトアップされます。1947年から続いている伝統だそうです。

このもみの木がライトアップされるとエジンバラのクリスマスシーズンの始まりです。

インスタ大人気のザ・ドーム

【イギリス】イルミネーションの溢れるエジンバラでマジカルなクリスマスを過ごしませんか?
(画像=<DOME inside>、『たびこふれ』より引用)

エジンバラのクリスマスに今や欠かせないほど有名なクリスマスデコレーションは、ドームというカフェレストランです。

建物の壁面にはたくさんのライティングとくるみ割り人形などのデコレーションが施され一際目立ちます。インスタスポットとして毎日たくさんの人が写真を撮りに訪れます。

カフェの中には大きなクリスマスツリーが飾られ、中もインスタ映えするクリスマスムード全開ですので、予約なしでは店に入ることはできない人気店となっています。

【ザ・ドーム(DOME)】

  • 住所:14 George St, Edinburgh EH2 2PF

セント・アンドリュース広場のウィンターガーデン

サンタクロースやエルフに会えるウインターガーデンには、10mのプロジェクションの施されたクリスマスツリーがあります。

<MAP:ウォルドルフ アストリアホテルのあるプリンシズストリートの西側>

エジンバラの目貫通りのプリンシズストリートやジョージストリート、そしてセントアンドリュース広場のカフェやホテルは、豪華なデコレーションで通る人を楽しませてくれます。

【イギリス】イルミネーションの溢れるエジンバラでマジカルなクリスマスを過ごしませんか?
(画像=<シェバル・ザエジンバラ・グランドホテル>、『たびこふれ』より引用)
【イギリス】イルミネーションの溢れるエジンバラでマジカルなクリスマスを過ごしませんか?
(画像=<タイガーリリーホテルのクリスマス飾り>、『たびこふれ』より引用)
【イギリス】イルミネーションの溢れるエジンバラでマジカルなクリスマスを過ごしませんか?
(画像=<タイガーリリーホテルのクリスマス飾り(夜)>、『たびこふれ』より引用)
【イギリス】イルミネーションの溢れるエジンバラでマジカルなクリスマスを過ごしませんか?
(画像=<スコッチ・モルトウイスキー・ソサエティー>、『たびこふれ』より引用)
【イギリス】イルミネーションの溢れるエジンバラでマジカルなクリスマスを過ごしませんか?
(画像=<レストラン・コンティニ>、『たびこふれ』より引用)

そして個人の家々のクリスマスデコレーションも素敵です。エジンバラの市街地に保存されているジョージアン様式とヴィクトリア様式の建物は天井が高いため、デコレーションが映える作りです。

クリスマスになると家々が競うようにクリスマスデコレーションを飾り、歩く人々を楽しませてくれます。

【イギリス】イルミネーションの溢れるエジンバラでマジカルなクリスマスを過ごしませんか?
(画像=<メルビル クレセント12番地>、『たびこふれ』より引用)
【イギリス】イルミネーションの溢れるエジンバラでマジカルなクリスマスを過ごしませんか?
(画像=<大きなクリスマスリースのある家>、『たびこふれ』より引用)
【イギリス】イルミネーションの溢れるエジンバラでマジカルなクリスマスを過ごしませんか?
(画像=<大きなクリスマスツリーが出窓に飾られています>、『たびこふれ』より引用)

【ジョージストリート(George Street)】

【メルビル クレセント12番地(No12 Melville Crescent)】

クリスマスイルミネーション

エジンバラのクリスマスを盛り立ててくれるイルミネーションをご紹介します。

エジンバラ城のライトアップ

エジンバラのシンボルのエジンバラ城は、クリスマスカラーのライトアップで色が刻々と変わります。

お城では期間中キャッスル・オブ・ライツというイベントを行っていますので、お城の中に入ってイルミネーションを楽しむことができます。

【エジンバラ城のイルミネーション( Castle of Lights)】

  • 住所:Castlehill, Edinburgh EH1 2NG

ジョニーウオーカーのプロジェクトマッピング

【イギリス】イルミネーションの溢れるエジンバラでマジカルなクリスマスを過ごしませんか?
(画像=<ジョニーウォーカー クリスマスプロジェクションマッピング>、『たびこふれ』より引用)

有名なスコッチウイスキーブランドのジョニーウォーカーのエジンバラのビジター体験施設のあるビルの壁面は、クリスマスのプロジェクションマッピングで彩られます。 

お馴染みの創業者のジョン・ウォーカーをモチーフにしたロゴが出てくる色鮮やかなプロジェクションが通る人々を楽しませてくれます。

【ジョニーウォーカー・プリンスズストリート( Johnnie Walker Princess Street)】

  • 住所:145 Princes St, Edinburgh EH2 4BL