【問】

小倉百人一首の歌の詠み人で、名前に「式部」が入っている3人とは、紫式部、和泉式部と誰?

あとひとつクイズ【あとひとつ vol.271】
(画像=『QUIZ BANG』より引用)

(答えは下にあります)

【答え】

小式部内侍(こしきぶのないし)

【解説】

紫式部は「めぐりあひて 見しやそれとも 分かぬまに 雲がくれにし 夜半の月かな」、和泉式部は「あらざらむ この世のほかの 思ひ出に 今ひとたびの 逢ふこともがな」、小式部内侍は「大江山 いく野の道の 遠ければ まだふみも見ず 天の橋立」という歌を詠んでいます。

ジャンル あとひとつ
掲載日時 2023/7/2 11:30

提供元・QUIZ BANG

【関連記事】
明治時代、日本人が発見した元素は?
天文学者って何をしているの?
タルト・タタンは何から生まれたお菓子?
ディズニーは「スペースマウンテン」。それに対してUSJは?
『このマンガがすごい!』で2年連続1位を受賞している作品は何?