ティラミスはいつ生まれたスイーツ?
では「ティラミス」はいつ生まれたお菓子なのでしょうか?
1960年代~1970年代に発明されたとされるティラミス
「ティラミス」の歴史についてはあまりわかっていません。
しかし、1960年代~1970年代に発明されたとされています。
実際には20世紀後半頃に発明された比較的新しいスイーツとされることが多いです。
中でも北イタリアのどこかで生まれたお菓子とされています。
ただし、発祥の地と名乗る街はいくつかあるため、はっきりとした情報はわかっていません。
それら「ティラミス」発祥の地としての有力候補には、ヴェネツィアやトレヴィーゾが挙げられます。
なお、その原形は「ズッパ・イングレーゼ」というティラミスに酷似したお菓子だったのではないかと考えられています。
このように「ティラミス」についてははっきりとしたことがわかっていないわけです。
3月21日は「世界ティラミスの日」
これは豆知識なのですが、3月21日は「世界ティラミスの日」とされています。
これは2017年にイタリアのフードライターの発案で制定された新しい記念日となっています。
いわゆる国ごとの記念日というより、独自に指定された記念日の1つと言えるでしょう。
まとめ
「ティラミス」は大人のほろ苦さが癖になるスイーツです。
これらは元気を与えてくれるお菓子として知られています。
なお「ティラミス」の発祥については詳しくわかっていません。
その歴史は約50年ほどとされていますが、北イタリアで生まれたということ以外は謎に包まれたままです。
提供元・FUNDO
【関連記事】
・【恐怖動画】車から雪を取り除いていたら・・・数秒後に信じられない悲劇が発生!
・これだ!子供の時から食べたかったのは!お店で見つけた“とあるものの皮”が話題に!
・【だまし絵みたいな画像】あなたはこの画像の動物の正体がわかりますか?
・【奇跡的動画】シロフクロウを撮ろうと待ち構えていたら、想像以上に凄い動画が撮れた!
・これは激オコですわぁ・・・帰宅すると、二階の窓から注がれていた恐怖の視線が話題に!