みなさんは、キャンプをする際に何にこだわりますか? 今回は数あるキャンプ用品の中でもテーブルに注目し 特に木製テーブルを中心に紹介していきたいと思います。 木製テーブルの購入に迷っている人はぜひ参考にしてください。

目次
木製テーブルの魅力って?
キャンプで使うテーブルは3種類!!

木製テーブルの魅力って?

キャンプをおしゃれに飾る木製テーブル18選!選び方とおすすめをご紹介
(画像=『暮らし〜の』より引用)

キャンプで使うアウトドアグッズってよくある感じだと アルミやプラスチックなどの素材を思い浮かべませんか? ですが、最近は上手に自然素材のアイテムを取り入れて リラックス感を出している人もいますよね。

スマートなデザインの自然素材アイテムは増えているため キャンプ1つでもおしゃれ度が格段にアップします。 でも、自然素材のアイテムを実際に使うのは 抵抗があったり難しいかな?と思う人もいらっしゃると思います。そこで簡単に取り入れられて折りたたみ収納があり おしゃれ感が出るのが木製テーブルです。

そもそもキャンプで使うテーブルは 何種類ぐらいあるのでしょうか? そこを説明してから 私がおすすめする木製テーブルを紹介していきますね。

キャンプで使うテーブルは3種類!!

キャンプをおしゃれに飾る木製テーブル18選!選び方とおすすめをご紹介
(画像=『暮らし〜の』より引用)

まず、キャンプで使用するテーブルですが、大きく3種類に分かれてます。

種類1.ハイテーブル

キャンプをおしゃれに飾る木製テーブル18選!選び方とおすすめをご紹介
(画像=『暮らし〜の』より引用)

料理などの作業用に立っても使用できるハイテーブルです。 高さもあるので、外での作業の際には非常に活躍してくれるテーブルです。


種類2.ローテーブル

キャンプをおしゃれに飾る木製テーブル18選!選び方とおすすめをご紹介
(画像=『暮らし〜の』より引用)

料理などの作業用に立っても使用できるハイテーブルです。 2つ目は、地面に近い高さでくつろぐ時に使いたいローテーブルです。 ちゃぶ台型の木製ローテーブルなんかもあり キャンプやお花見などのアウトドアを行なった際、 ちゃぶ台があるとびっくりしますよね。

種類3.サイドテーブル

キャンプをおしゃれに飾る木製テーブル18選!選び方とおすすめをご紹介
(画像=『暮らし〜の』より引用)

3つ目は、ソロキャンプの際に使用したり、他のテーブルと組み合わせて 使用できるサイドテーブルです。 それぞれに木製のテーブルが各メーカーで販売されていますので、自分のキャンプなど アウトドアのスタイルに合わせて木製テーブルをチョイスします。

また、最近の木製テーブルは折りたたみができたりするため 持ち運びや収納も簡単にできますよ。 そして、木製テーブル1つでも値段は 高いものから安いものまで様々なものがあります。

また最近、販売されている木製テーブルは 木の温かみを感じれたり、おしゃれなものがたくさんありますよ。 では早速、人気の木製テーブルの紹介をさせていただきたいと思います。