パトカー乗車の巡査部長ら2人は接触に気づかず
京都府警は、当て逃げの道交法違反にあたる可能性があるとし、覆面パトカーを運転していた男性巡査部長と、助手席に乗っていた男性巡査長の2人から事情を確認しましたが、覆面パトカーに乗車していた2人は、軽乗用車との接触に気づかなかったと話しているようです。
京都府警高速隊は「パトカーの運転中に交通事故を起こしたことは遺憾。事故防止の指導を徹底する」としながらも、覆面パトカー、軽乗用車についた接触による傷はわずかだったため、京都府警は当て逃げの道交法違反にはあたらないと見解を示していることが報じられています。
文・MOBY編集部/提供元・MOBY
【関連記事】
・【新車情報カレンダー 2021~2022年】新型車デビュー・フルモデルチェンジ予想&リーク&スクープ
・運転免許証で学科試験の点数がバレる?意外と知らない免許証の見方
・今一番危険な車両盗難手口・CANインベーダーとは?仕組みと対策方法
・SNSで話題になった”渋滞吸収車”とは?迷惑運転かと思いきや「上級者だ」と絶賛
・トヨタ 次期型ノア&ヴォクシーに関する最新リーク情報すべて