ナイトのポイントへ
先ほどのポイントから約30分で次のポイントへ到着。河口がらみのポイントだ。最近の状況だと少し渋いとのことだが、いつも通り0.4gのジグヘッドでドリフトさせて行く釣りを展開する。カウントは10までを中心にキャスト位置によりアジのレンジを探していく。
数投目のフォールで違和感があり合わせると無事ヒット。目と鼻の先でのヒットだったのですぐに抜き上げる。サイズもまずまずの20cm前後であった。

これでレンジはわかったが狙いのレンジを外すと全く当たらない。どうやら群れが小さい事とかなりレンジがシビアなようだ。そのうちタチウオが入ってきて連続でジグヘッドが切られた。同じレンジを丁寧に流して追加合計5匹でこの日の釣行を終えた。

ライトゲーム愛好家が実践する【究極の節約術】 欲しい釣具は全部買うのが秘訣?

「アジングロッド」と「メバリングロッド」の違い 汎用性高いのは?

LINEで『TSURINEWS』の厳選記事が届く!「アカウントメディアプラットフォーム」に...
<福岡崇史/TSURINEWSライター>