「『駐車券に手が届かない~』を解決、お助けアイテム『トレッタング』発売」このような記事がメディアに多数掲載されています。「トレッタングって何?」と思った方も多いのではないでしょうか。どうやら、公共駐車場での困りごとを解決してくれる便利グッズのようです。

サイレンスピーカー
そもそも「トレッタング」って何?

「トレッタング」は、自動車用品を中心に取り扱うインターネットショップ「AS MUST」が発売している、駐車券発券機専用トングです。

トレッタング
トレッタング使用してみた

公共駐車場で駐車券発券機を利用するときに「もう少しなのに手が届かない…」ということが起こったことはありませんか?

とくに小柄な方やクルマを寄せるのが苦手な方から好評のトレッタング。発売直後から多くのメディアに掲載されています。

◎月刊自家用車様
駐車券が楽々取れる便利アイテム!駐車券発券機専用トング「トレッタング」が発売開始
◎乗りものニュース様
地味に欲しかった!?「駐車券とるためのトング」発売 SUV・ミニバンの「高い窓」からも余裕

◎FNNプライムオンライン様
駐車場の発券機に手が届かない“イライラ解消”…便利グッズが1カ月に1000件注文!普通のトングより優れた点を聞いた
ほか多数。


実際に購入した方からは、「結構しっかりとしていて、使い易いですね」「長さも挟み具合も扱いやすさが良い」「背が低いので、一部の駐車場で大変困っていました。取れる所まで車を寄せると、擦ってしまうことも。大変助かっています」と好評です。

このトレッタングは、小柄な方やクルマを寄せるのが苦手な方からだけでなく、クルマを傷つけるリスクを少しでも減らしたいクルマ好きからも人気なようです。

SUVやミニバンといったドライバーのアイポイントが高いクルマを運転されている方のなかには、駐車券が届きにくいと思っていた方が少なくありません。駐車券を取るたびにストレスを感じるなら、そばにトレッタングを置いておき、さっと取るほうが便利とのこと。

ニッチな商品ですが、大活躍の運転便利グッズです!プレゼントしても喜ばれるのでは?


トレッタング車内
トレッタングしまう