おすすめの電動キックボード

 ここまで解説した「選び方のポイント」を踏まえて、具体的におすすめの電動キックボードをみていこう。

電動キックボード乗ってみたい!? 選び方を含めておすすめ3選
(画像=『BCN+R』より 引用)
### FreeMile「FreeMileatico」  「FreeMile」は、自立できる三輪モデルの電動キックボードだ。椅子やカゴが付いていることも、利便性をあげている。完全防水仕様となっており、保管場所が屋外の人におすすめだ。
### E-KON「E-KONCity」  「E-KONCity」は、最大走行距離が80kmの電動キックボードだ。長距離移動したいという人に最適。坂を登る際は疲れるといった、電動キックボードの弱点を見事に克服したモデルとしても知られている。
### YADEA「KS6PRO」  YADEAの電動キックボード「KS6 PRO」は、前輪と後輪に電動ブレーキが搭載されている。ブレーキ性能が高いのはもちろん、フロントサスペンションも搭載されている。衝撃を軽減してくれるため、安定感のある走行ができるだろう。
## 電動キックボードを活用しよう!
電動キックボード乗ってみたい!? 選び方を含めておすすめ3選
(画像=『BCN+R』より 引用)

 電動キックボードは正しい使い方をすれば、非常に便利なアイテム。ぜひ活用してみてほしい。

提供元・BCN+R

【関連記事】
乗り換えたい新料金プラン、1位はNTTドコモの「ahamo」
【申請編】マイナンバーカードを作ろう! 自撮り向きスマホで顔写真を撮って申請
マスクの一時置きにピッタリ! 抗菌・おしゃれな「マスクケース」まとめ
改悪続くクレカの還元 キャッシュレス決済の本命は即時決済?
デキる人はこう使う! ビデオ会議で差がつく「Zoom」の超便利テクニック