クワッドターボチャージャーを備えたW12エンジンをリマックが電動化

ハイパーカーブランド「ブガッティ」では、これまで多数のクロスオーバーSUVに関する噂があり、予想CGが制作されてきたが、最新の予想CGが制作された。

独立系デザイナーのセルギィ・ドヴォルンツキー氏から協力を得た予想CGは、「センチュリオン」と名付けられ、フェラーリとランボルギーニのクロスオーバーにシロンの要素を美しく組み込んでいる。そのエクステリアは、近い将来ブガッティファミリーに、パワフルで超豪華なSUVとし加わることを予感させるものだ。

フロントエンドは「シロン」からインスピレーションを得ており、巨大な馬蹄形グリルを装備、W16 エンジンを搭載したハイパーカーとほぼ同じ LED ヘッドライトが目を引く。さらにカーボンファイバーのアクセントとバンパーバンパーを横切るルバーの要素を備えた大きなコーナーエアインテークが確認できる。

また、シンプルな形状と流れるようなサイドの曲線が特に美しく、大径ホイールと同色のブレーキキャリパーも見事な仕上がりだ。そのほか、室内空間を最大限に活用するために、可能な限り後ろまで伸ばしたルーフや、限定モデル「Divo」を彷彿させる複雑LEDテールライトの配列も印象的である。

デザイナーが構想しているパワートレインは、クワッドターボチャージャーを備えたW12エンジンを、リマックの電気モーターで補助して駆動する心臓部。そのため、ボンネットは現在のブガッティ モデルよりもはるかに長く、1930年代のものに似ている。またこのパワートレインは、理論上、最高出力2,150ps、最大トルク2,350 Nmという驚異的なスペックを発揮するという。

ブガッティのデザインディレクター、アヒム・アシャイト氏は、昨年、同ブランドがクロスオーバーSUVを製造する可能性を否定していない。同氏は、「SUVを検討するのであれば、既存のモデルをさらに高級なものにする必要がある」と強調しており、その道程は険しそうに思えるが、マクラーレンも否定しながらクロスオーバーの開発に着手しているとみられ、ブガッティがクロスオーバー計画を水面下で進めている可能性も否定出来ないでだろう。

文・CARSMEET web編集部/提供元・CARSMEET WEB

【関連記事】
【比較試乗】「フォルクスワーゲン TロックTDI Style Design Package vs TDI Sport vs TDI R-Line」アナタならどのT-ROCを選ぶ?
「キャデラック XT4」ジャーマンスリーをロックオン! プレミアムコンパクトSUVの大本命!【試乗記】
【インタビュー】このプロジェクトを通して日本のモータースポーツをもっと元気にしたい!「ARTAプロジェクトプロデューサー・鈴木 亜久里」
【国内試乗】「ホンダ N-ONE」見た目は変わらずも中身は大幅に進化
【国内試乗】「レクサス・ニューLS」徹底的な作りこみを施した常にイノベーションを追求するフラッグシップ