みなさんはシャンプー洗車をした後、そのままコーティングやワックスをしていますか?一度、シャンプー洗車後にボディを手で触ってみてください、もしかしたらボディに「ザラザラ」とした感触を感じるかもしれません。このザラザラ「鉄粉」といい、実は放置しておくとボディを劣化させる原因になんてことも・・・。今回はこの鉄粉の原因と除去する方法をご紹介いたします。

鉄粉
鉄粉の原因とは?

シャンプー洗車をすることで、一見すると車はきれいになったのになぜかザラザラていることはありませんか?
その原因は、見えない微細な【鉄粉】の付着が原因です。
鉄粉は、主に車からから出る「ブレーキダスト」や鉄道の車輪から大気中に散乱されボディに付着します。
とくに、通行量の多い場所や、製鉄工場・溶接工場の近くに車を停めている場合は鉄粉の量も多くなります。

放置してるとどうなるの?

この鉄粉付着したまま放置していると錆びてしまい、最悪の場合、塗装面を腐食させてしまう可能性があります。
錆びた鉄粉はボディ表面に茶色い斑点を形成し、車の外観を損なうとともに、修復が難しくなります。
また、鉄粉がボディに残ったままコーティングやワックスを施工すると、定着が悪くなり効果が十分に発揮されません。

鉄粉を除去することは、車の美しさを保ち、コーティングやワックスの効果を最大限に引き出す上で実はとても重要な工程なのです。

鉄粉除去
鉄粉除去におすすめの商品

コーティングやワックスの効果はいかに塗装面の平滑化を取り戻すかによって、出来栄えが大きく変わります。
平滑化の妨げになる鉄粉を取り除くために有効なのが、「シュアラスター ネンドクリーナー」です。

SurLuster(シュアラスター)
ネンドクリーナーソフト
818円(税込)
ネンドクリーナーソフト
つるつるボディ、復活

研磨剤が含まれていないので、コーティング施工車でも安心。 ボディのザラツキを除去するソフトタイプのネンドクリーナー。
■柔らかくてこねやすく、滑りがいいので使いやすい。
■ホイールに付着したブレーキダストもスッキリ除去します。

商品詳細はオリジナルサイトでご覧ください。

ネンド

シュアラスターのネンドクリーナーは2種類あるので車にあったネンドクリーナーを選びましょう。

ネンドクリーナー ネンドクリーナーソフト
コンパウンド 有り 無し
どんな方におすすめ しっかり下地づくりをしたい方
ホイールのブレーキダストの除去に使いたい方
初心者の方
コーティング施工車

使い方は動画をチェック!
ネンドスムーサーと一緒に使うのがおすすめ!

「冬場に水を出しながらネンドクリーナーを使うのは冷たい・・・」「洗車場で使いたいけど水を出しながらは出来ない」と思う方も多いでしょう。

冬

そんな方におすすめなのがこちらの「シュアラスター ネンドスムーサー」

ネンド

冬に突入し、寒くて洗車も億劫になってきますよね。それでも冬は車が汚れる季節、特に鉄粉除去をするネンドクリーナーは水をかけながらネンドを動かしていくので手袋をしていてもやはり手が冷たく感じるでしょう。
この「シュアラスター ネンドスムーサー」は水よりも滑りをよくし、塗面への粘着を防ぎ、キズもつきにくくネンドクリーナーの潤滑剤の役割をします。
門型洗車機やセルフ洗車機の後など、シャワーを自由に使えない場所でも、簡単にネンドクリーナーを使うことが可能です。

SurLuster(シュアラスター)
ネンドスムーサー
971円(税込)
ネンドスムーサー
ネンドクリーナーの必須アイテム、ついに登場。水を使わずラクラクスピード施工

水を使わずラクラクスピード施工。シュアラスターネンドクリーナー専用潤滑剤。
水がなくてもネンド施工が可能に。30cm四方に5噴霧してネンドを滑らせ、仕上げは乾いたクロスで拭き上げるだけ。
施工時の滑り性が良く、塗面への粘着を防ぎキズもつきにくい。

商品詳細はオリジナルサイトでご覧ください。

鉄粉の除去が不足していると、コーティングやワックスの効果が十分に発揮されません。
しっかりと鉄粉を除去することで、コーティングやワックスがボディにしっかりと密着し、長期間にわたり美しい光沢・艶を保つことができます。

こまめに洗車をされる方やコーティング施工車は半年に一度、鉄粉が多く飛散する場所に停めている方は2カ月ごとに施工するのをおすすめします。

車の美しさをより一層引き立てるために、シャンプー洗車だけでなく、定期的にネンドクリーナーを使用して鉄粉の除去を心がけましょう。

シュアラスターのSNSでは最新情報やためになる洗車情報などを発信しています。
LINE、Instagram、Facebook、X(Twitter)、TikTok、YouTubeがあります。

公式オンラインショップでは、シュアラスターのお得な商品や公式でしか買えないグッズを販売しています。