頂上からの景色は、秘宝級

 秘宝が実在するかしないかは別にして、剣山からの景色はまさにお宝級の美しさ。夕陽に照らされる山並みや、朝日に照らされる雲海など、人生で一度は見るべき絶景が広がります。

ソロモンの秘宝が眠る山? 徳島の霊峰「剣山」で神秘の絶景を楽しむ山小屋ステイ
夕日に染まる剣山(画像=『BCN+R』より 引用)

 夕陽が雲の合間から覗く様は、まるで教会にかかる宗教画のよう。時間を忘れて見入ってしまいました。

ソロモンの秘宝が眠る山? 徳島の霊峰「剣山」で神秘の絶景を楽しむ山小屋ステイ
真っ赤に染まる雲と山並みが美しい(画像=『BCN+R』より 引用)

 一晩明けた翌朝は、最高に美しい朝日が迎えてくれました。連なる山々の向こうから顔を出す太陽は、ダイナミックな地球の美しさを感じさせてくれます。

ソロモンの秘宝が眠る山? 徳島の霊峰「剣山」で神秘の絶景を楽しむ山小屋ステイ
朝焼けもとても綺麗!(画像=『BCN+R』より 引用)

剣山を120%楽しむなら山小屋ステイがおすすめ!

 夕日と朝日の両方を楽しみたいなら、山頂の山小屋「剣山ヒュッテ」に宿泊しましょう。食事なしの素泊まりも可能ですが、せっかく泊まるなら食事付きプランがおすすめです。地元食材を使った夕食はどれも絶品で、特に名物のアメゴの塩焼きは、絶妙な塩加減が疲れた身体に染み渡りました。

ソロモンの秘宝が眠る山? 徳島の霊峰「剣山」で神秘の絶景を楽しむ山小屋ステイ
アメゴの塩焼きがめちゃくちゃうまい!(画像=『BCN+R』より 引用)

 食事を終えてゆっくりしたら星空観察へ。街の光がほとんど届かない山頂の星空は、今にも星が落っこちてきそうなほどの迫力でした。標高が高いので夏場でも防寒対策は必須です。

ソロモンの秘宝が眠る山? 徳島の霊峰「剣山」で神秘の絶景を楽しむ山小屋ステイ
「剣山ヒュッテ」は青い屋根が目標(画像=『BCN+R』より 引用)

 古代のミステリーとダイナミックな自然の絶景に酔いしれる剣山。ぜひ一度、訪れてみてください。(フリーライター・甲斐りかこ)

■Profile
甲斐りかこ
徳島在住のライター、イラストレーター。千葉県出身。オーストラリア、中南米、インド・ネパールなどの旅を経て、2018年に四国の小さな港町へ移住。地域活性化支援企業にて、行政と協力した地方創生プロジェクトの広報PR業務に従事。21年よりフリーランスとなり、全国各地の素敵なヒト・モノ・コトを取材しています。

提供元・BCN+R

【関連記事】
乗り換えたい新料金プラン、1位はNTTドコモの「ahamo」
【申請編】マイナンバーカードを作ろう! 自撮り向きスマホで顔写真を撮って申請
マスクの一時置きにピッタリ! 抗菌・おしゃれな「マスクケース」まとめ
改悪続くクレカの還元 キャッシュレス決済の本命は即時決済?
デキる人はこう使う! ビデオ会議で差がつく「Zoom」の超便利テクニック