小さな課題解決の積み重ねかもしれないけれど、それによって皆さんの生活がよくなっていくことを私は皆さんと共に身をもって感じてきました。
例え一人のお声であっても、実は多くの方が同じように苦しんでいて、ただ声があげられないだけであることも十分過ぎるほど分かりました。
これまで、子どもたち、日本の未来が少しでも良くなるように、優しい社会になるように、もがいてもがいて日々闘ってきたし、これからもその想いは変わりません。
皆さんと共に、きっと未来は変えられる。
地域の声こそ日本を変える力がある。
私は、そう信じています。
編集部より:この記事は、元東京都北区議会議員、駒崎美紀氏(無所属)のブログ 2023年11月15日の投稿を転載させていただきました。オリジナル原稿をお読みになりたい方はこまざき美紀オフィシャルブログをご覧ください。
提供元・アゴラ 言論プラットフォーム
【関連記事】
・「お金くばりおじさん」を批判する「何もしないおじさん」
・大人の発達障害検査をしに行った時の話
・反原発国はオーストリアに続け?
・SNSが「凶器」となった歴史:『炎上するバカさせるバカ』
・強迫的に縁起をかついではいませんか?