スマホは各メーカーが耐久テストをした上で流通しています。しかし、手やポケットから落とすなどして「画面が割れる」ことは珍しくありません。また「画面割れ」したとしても、さほど操作に影響がないケースもあるものです。

スマホの画面が割れたときの対処法・応急措置方法や修理価格の目安
事実、筆者自身もサブスマホは画面の3分の1ほどが「画面割れ」していますが、使い続けています。見た目こそ悪いですが、操作にも目立つ支障はそれほどありません。(写真は画面割れした筆者のサブスマホ)(画像=『オトナライフ』より 引用)

では実際、画面割れを放置するとどんなリスクがあるのでしょうか。この記事では画面割れしたスマホのリスクと、画面割れした場合の応急措置や修理費用の目安などを紹介します。

なお「画面割れ」に限らないスマホの故障全般については、こちらの記事を参考にしてください。スマホ修理のプロに取材をした上で、スマホの故障の原因や対策について紹介しています。

スマホの画面割れを放置するリスク

スマホの画面が割れてしまった場合、そのまま使い続けるのは危険です。画面割れを放置すると、以下のようなリスクがあります。

・ヒビが大きくなり操作不能になる
・耐水性能が極めて低下する
・印象が悪い

ヒビが大きくなり操作不能になる

スマホの画面が割れたときの対処法・応急措置方法や修理価格の目安
冒頭で紹介した筆者の、実際に画面割れしたスマホの写真(拡大)。画面の3分の1ほどが割れています(画像=『オトナライフ』より 引用)

筆者の場合、上の写真程度の画面割れでも問題なく使用を継続できています。しかし、これ以上「画面がバキバキ」になってしまうと操作不能のリスクが高まります。

スマホの画面が割れたときの対処法・応急措置方法や修理価格の目安
(Image:Nor Gal / Shutterstock.com) アスファルトなどに強く落とすと、上の写真のように操作不能になるほど画面がバキバキに割れてしまうことも。またすでにヒビが入っているスマホをもう一度落下させると同様に割れてしまうケースも。つまり「操作不能になるほどの故障リスク」が高まっていると言えます(画像=『オトナライフ』より 引用)

耐水性能が極めて低下する

多くのスマホの防水・防塵の等級は「IP」という単位で表わされています。「IPX」が防水の等級にあたり、たとえば「IPX7」であれば「深さ1mまで、最長30分間」まで耐えられます。しかし、画面がひび割れていれば当然その隙間から水が入るため、等級の目安は無意味に。少し濡れただけで内部に水が入ってしまう危険性もあります。

印象が悪い

株式会社スリーピースが2021年に行った「スマホ×モテる男の条件」に関する調査結果によると、52.8%もの回答者の女性が「液晶画面が割れているスマホを使っている男性はだらしなさそう」というイメージを持っていることが判明。さらに「細かいことや人目を気にしなさそう」が40.2%、「乱暴そう」も31.8%という結果でした。

つまり、割れたスマホは「そのスマホを使い続けている人の印象」も悪くするようです。調査について、詳しくは以下の記事でまとめているので参考にしてください。

ちなみにスマホの画面割れのよくある原因とは?

「スマホケ」の関連会社が2022年に行った調査によると、「スマホ画面がバキバキになったシチュエーション」でもっとも多かったのが「歩きながら見ていて落とした」で50.9%。「床に置いていて踏んでしまった」が34.5%。「机や棚の上から落とした」が32.7%で、「うっかりのミス」が多いようです。

ちなみに筆者は室内で酔っているときに手からスマホが滑り落ち、割れてしまいました。落ちた先が自宅の床だったのが不幸中の幸いでしたが、アスファルトに叩きつけるように割れていたら、より「バキバキ」になっていたでしょう。

なお、この調査については以下の記事で詳しく解説しています。