【問1】
韓国で、長い冬に備えて、春まで食べるキムチを大量に漬けることを何という?
【問2】
ヤンペチュキムチのメインとなる野菜は何?
【問3】
地元特産のニンジンを使ったキムチがご当地グルメとなっている、岐阜県の都市はどこ?
【問4】
韓国でキムチを作る際に使われる、エビを使って作られた塩辛を何という?
【問5】
日本でキムチが広まるきっかけとなった調味料「キムチの素」を1975年に発売した企業はどこ?

(画像=『QUIZ BANG』より 引用)
(答えは下にあります)
【答え】
【問1】
キムジャン
キムジャンは、2013年にユネスコの世界無形文化遺産に登録されました。
【問2】
キャベツ
ハクサイが手に入りづらいヨーロッパで主に食べられています。
【問3】
各務原市
【問4】
セウジョッ
【問5】
桃屋
現在でも販売されています。
ジャンル | トレンド |
---|---|
掲載日時 | 2023/11/8 11:30 |
タグ | キムチ |
提供元・QUIZ BANG
【関連記事】
・明治時代、日本人が発見した元素は?
・天文学者って何をしているの?
・タルト・タタンは何から生まれたお菓子?
・ディズニーは「スペースマウンテン」。それに対してUSJは?
・『このマンガがすごい!』で2年連続1位を受賞している作品は何?