目次
歴史的名車でありながら、時代に翻弄されたソアラ
バブルの波に乗った名車の絶頂期!2代目(1986年)
これでもソアラ?好き嫌いが分かれた3代目(1991年)
これがソアラ?しかも途中からレクサスへ…4代目(2001年)
歴史的名車でありながら、時代に翻弄されたソアラ
国産車の歴史に大きな足跡を残した名車、初代ソアラ 1981年に発売された初代が国産パーソナルクーペ屈指の名作と、現在でも高く評価されているトヨタ ソアラ。
しかしその後は海外展開や価値観の多様化という渦に巻き込まれ、国内専用車でありながら大ヒットとなった2代目はともかく、3代目以降は「ソアラを名乗って良かったのか?」と思ってしまうほど、日本市場では不遇な扱いを受けました。
しかし好き嫌いが極端に分かれるクルマだっただけに根強いファンがいたのも事実で、初代のみならず歴代ソアラが「MOBY編集部がAIに聞いた、30~50代のクルマ好きが関心を持つ名車」にノミネートされたのもそれが理由でしょう。
今回は、既にトヨタ博物館の展示車をテーマに紹介した初代を除き、バブル景気の中で最大のヒットとなった2代目から最後の4代目までのソアラを紹介します。
バブルの波に乗った名車の絶頂期!2代目(1986年)
バブル時代には年間平均6万台ペースと、高級パーソナルクーペとしては驚異的な販売台数を誇った2代目ソアラ 1986年に初のモデルチェンジを迎えたソアラは、先代同様に同時期のスープラ(先代の頃は「セリカXX」名で国内販売)と基本コンポーネントを共用した高級パーソナルクーペとしてデビュー、初代のキープコンセプトながら、よりスッキリしたデザインでした。
圧巻だったのは初代だと2.8/3.0リッター直6自然吸気で190馬力止まりだったエンジンが、3リッター直6ターボで230馬力を発揮する7M-GTEUを搭載、圧倒的にパワフルな動力性能、初代よりさらに豪華な装備や内装によって、バブル時代を象徴する高級車だったのです。
日本を代表する高級クーペとして生まれながら、「輸出はスープラ(セリカXX)」という方針が引き継がれたので国内専用車でしたが、それでもバブルの勢いが止まらない1980年代後半~1991年の国産高級車らしく5年間の平均年間販売台数は約6万台に達しました。
ルーフだけが収納されるユニークな電動格納式メタルトップを採用した「エアロキャビン」が500台限定販売されたのも2代目の時で、バブル時代の贅沢な開発や奇抜な挑戦が、高級パーソナルクーペのソアラでも試みられたのも時代を象徴する出来事です。