ClipCrop:ユニークな形状のフレームが豊富
「ClipCrop」は、画像を様々な形状のフレームに加工できるアプリ。フレームは種類はアルファベットや雪の結晶など豊富にあるのが特徴です。
ClipCropのアプリはiPhoneのみで使用が可能。App Storeより事前にアプリをインストールしておきましょう。
・App Store→こちら
利用方法は以下の通り。

【1】アプリを開き、①アルバムから加工したい写真を選択します。【2】続いて上部にある②「ハートマーク」をタップします(画像=『オトナライフ』より 引用)

【3】③下部のフレームより好きなフレームをタップして選択します。④フレームの選択が終わったら、④「完了」をタップ。【4】最後に⑤右上の「三本線」をタップし、⑥「画像を保存」をタップすると端末にデータが保存されます(画像=『オトナライフ』より 引用)
LINEの丸型アイコンの作品例

フレームには、色やパターンを設定することも可能(画像=『オトナライフ』より 引用)

フレームにあえて白色を設定し、LINEアイコンにすることで、アイコンの形状をハート型などのフレームの形に見せることができます(画像=『オトナライフ』より 引用)
LINEの丸型アイコンに利用可能な無料画像(素材)サイト一覧
LINEの丸型アイコンに使える画像が揃っている無料素材サイトをご紹介します。
O-DAN

「O-DAN」はフリーで利用できる世界中のアート画像や写真素材を複数のサイトを「横断」して検索できるサイト。「O-DAN」では、検索時に商用利用の可否も設定できるので目的に合わせて検索設定を行いやすく、SNSなどのアイコンの利用にもおすすめです。日本語のサイトのため検索も日本語で可能です(画像=『オトナライフ』より 引用)
●O-DAN→こちら
GIRLY DROP(ガーリードロップ)

「GIRLY DROP」は、インテリア・コスメ・雑貨・お菓子など、ガーリーでおしゃれな素材を配布しているサイトです。写真だけでなく、文字などがレイアウトされた、編集不要でそのまま使用できる画像も多数あり、誕生日や季節のイベントなどにも活用できます(画像=『オトナライフ』より 引用)
●GIRLY DROP→こちら
Pixabay(ピクサベイ)

「Pixabay」は、日本語対応で様々なフリー素材サイトから画像を検索できるサイトです。また、複数の設定項目を指定し、画像の種類を設定したり、動画を指定した検索が可能(画像=『オトナライフ』より 引用)
●Pixabay→こちら
いらすとや

「いらすとや」は、豊富なカテゴリと目的に合ったイラストを取り揃えているサイトです。様々なシチュエーションのイラストや時事ネタのイラストが用意されており、非常に使い勝手が良いため、様々なコンテンツの素材として利用されています(画像=『オトナライフ』より 引用)
●いらすとや→こちら
ぱくたそ

「ぱくたそ」は日本で非常に有名なフリー素材サイト。インターネットの広告などで一度は、「ぱくたそ」で配布されている素材の男性を見たことがあるのではないでしょうか。人物系の素材が多くあり、そのほとんどが日本人のため、日本のユーザーが利用しやすいサイトです(画像=『オトナライフ』より 引用)
●ぱくたそ→こちら
icoon-mono

「icoon-mono」は、モノトーンでシンプルなアイコン画像を扱っているサイトです。シンプルかつ分かりやすいデザインのアイコンは、どんなシーンでも合わせやすく、使いやすい素材となっています(画像=『オトナライフ』より 引用)
●icoon-mono→こちら