ハローワークを利用して就職活動をする際の注意点
最後にハローワークを利用する際、注意するべき点について聞いた。
「ハローワークのデメリットである掲載情報の少ない点や、職員の大半が非正規社員であり、就職斡旋数の組織内目標などもなく、仕事に対するモチベーションが低い職員が存在する点から、自分である程度の情報収集をする必要があります。
そのためハローワークを主に利用するにしても、気になる企業の情報収集をするためにも民間の就職サービスを併用することをおすすめします」(同)
(文=LUIS FIELD、協力=川畑翔太郎/UZUZ専務取締役)
提供元・Business Journal
【関連記事】
・初心者が投資を始めるなら、何がおすすめ?
・地元住民も疑問…西八王子、本当に住みやすい街1位の謎 家賃も葛飾区と同程度
・有名百貨店・デパートどこの株主優待がおすすめ?
・現役東大生に聞いた「受験直前の過ごし方」…勉強法、体調管理、メンタル管理
・積立NISAで月1万円を投資した場合の利益はいくらになる?