アカハタを手中

ここは手前は浅くゴロタで根掛かりが多発する地帯、5gシンカーで根掛かりを軽減しつつ、遠投からのスイミングで狙うことにします。濁りが入っててゴロタ岩が見えない海色なので、ハゼドンシャッドのシラスで狙うと引ったくるアタリあり!アカハタをGETしました。

陸っぱりエギング&ロック釣行でアオリイカとアカハタをキャッチ【三重】縞模様が美しいアカハタを手中(提供:TSURINEWSライター・田村昭人)

同じような距離で狙いを定めて追加。ここで違うアタリがあり、引きが強いのですが、根魚ではないような感じ。水揚げしてみると、その正体はアオヤガラでした。ここでタイムアップとなったため、納竿しました。

陸っぱりエギング&ロック釣行でアオリイカとアカハタをキャッチ【三重】アオヤガラも釣れる(提供:TSURINEWSライター・田村昭人)

短時間でも満足度の高い釣行に

移動でタイムロスが多い釣行となりましたが、短時間でも魚が釣れて満足できました。アオリイカとアカハタは短時間でも釣りが楽しめるターゲットです。

これからアオリイカはすくすく大きくなるので楽しみも増えますし、根魚はデカい個体が単発で出始める時期に入るので楽しみですね。

陸っぱりエギング&ロック釣行でアオリイカとアカハタをキャッチ【三重】ライトロックゲームで釣れたアカハタ(提供:TSURINEWSライター・田村昭人)

<田村昭人/TSURINEWSライター>