ひとつ言えるのは20万もするものをいれるのにどれもすこし安っぽい(Bellroy除く)。もうちょっと高価格、高品質のがあってもいいのではないか。Bellroyは革なので質感は良いが一年も使うとこんな感じになる。カーボンとかもうちょっと質感上げてよ!が希望です。
Bellroyはオシャレだが・・・・・Belloyはオーストラリアのメーカーで、実はわたしがたぶん日本のユーザーの一番か、二番です。ww
6Sから使ってます。
15ProMax用はこちら。本革です。カード3枚まで収納可能とありますがけっこうキツキツです。口が少し開いたままになるので2枚と思ってくれ。
Bellroy Phone Case – 3Card
ただ、13ProMaxの時に使ったエンボスのは汚れるし写真のように痛みやすかった。ロゴも消えちゃう。で、15のはダークカラー中心になりました。
このケースでいいのはまず質感が高い。価格も高いけどな。
裏地がついていて
SIMカードがはいる。ついでに
SIMピンも。
海外に行くときには重宝してましたが、iPhoneはすでにデュアルSIMになり、しかもeSIM対応だからあまり意味がなくなりました。
VRSはごつくてカードは4枚入るよ
【VRS】 iPhone 13 ProMaxケース
ひと言で言うとかなりごついしデカい代わりにカードが4枚入ります。ドアは横スライド。実際には4枚入れると取り出しにくい・・・ww
しかしごつい代わりに落としても平気。造作はちょい粗め。
デザイン的には好きです。
Spigen iPhone 15 ProMax ケース
シンプルで良いがカードが2枚しか入らない。免許とクレカ1枚。コレで良い人はいいのだが、自分はクレカは会社用と個人用の2枚入れたい・・・・・・で、横開き式は反対側からカードが出てきちゃって挟まる。これはどのメーカーも一緒。