その後は入れ食い状態に

その後は今までの空振りが嘘のように入れ食いで、筆者とのダブルヒットも多々あり。

屋内釣り堀『つり大陸』は釣りだけでなく1日中楽しめるアミューズメント施設ダブルヒットもあって入れ食い(提供:TSURINEWSライター・藤倉聡)

彼女は何度か色の薄いコイを釣り上げては、2人で「黄金ではなさそうだけど一応キープしておくか……」と言いながらバケツに移すことにした。

釣り開始から1時間が経ち、スタッフの方が制限時間の連絡と黄金の魚の確認をしにきてくれた。すると筆者が自信を持ってキープした5匹のコイは全て黄金の魚ではなく、妻がキープした期待薄の3匹のみが黄金と言う結果になり、まさにどんでん返しをくらった心境に陥った。

何とか黄金を釣り上げたいと思い、30分の延長を申し出たが釣れたのは結局普通のコイのみで、残念ながら釣りは終了となった。

この頃から他のお客さんも増えてきて賑やかになってきた。ファミリー層が中心だったが小さいお子さんにも釣れて、凄く楽しそうだった。

当日の釣果

・筆者:コイ18匹
・妻:コイ17匹(黄金3匹含む)

ミニゲームへ移行

続けて、2ndステージのミニゲームへ移行した。スタッフが見本を見せながら上手にすくうコツを教えてくれた。

まずは妻が「スーパーボールすくい」にチャレンジ。始めはなかなかすくえなかったが、スタッフの適切なアドバイスでコツをつかんだようで、結果12個のスーパーボールをすくうことに成功。次に「ザリガニすくい」に挑戦。

屋内釣り堀『つり大陸』は釣りだけでなく1日中楽しめるアミューズメント施設ザリガニすくい(提供:TSURINEWSライター・藤倉聡)

妻が2匹すくった後に筆者もチャレンジしてみると意外に難しい。「ザリガニの後方からハサミの付け根付近を狙ってすくうと良い」とのアドバイスを受けて1匹すくうことに成功して、このゲームは2人で計3匹のザリガニをすくうことができた。

最後は「どじょうすくい」。これはどじょうの前方に筒状のすくう道具を入れて、それでも逃げないどじょうを狙うのがコツだと教わった。しかし筆者も妻も大苦戦!どじょうはすぐに逃げてしまい結局1匹もすくうことができずに終了。

屋内釣り堀『つり大陸』は釣りだけでなく1日中楽しめるアミューズメント施設どじょうすくいは結構難しい(提供:TSURINEWSライター・藤倉聡)

Finalステージ

最後にFinalステージの射的の場所に移動した。5発中3つの的を全て倒したらクリアというゲームに2人でチャレンジしたが、2人とも1つの的を残してクリアに失敗。全てのステージが終了となり延長料金を支払って帰宅した。

屋内釣り堀『つり大陸』は釣りだけでなく1日中楽しめるアミューズメント施設射的も楽しめる(提供:TSURINEWSライター・藤倉聡)