ホンダらしいスポーツクーペがお披露目!

ホンダは10月25日、「JAPAN MOBILITY SHOW 2023 (ジャパン モビリティ ショー)」のプレスデーで、2ドアクーペのスポーツモデル「プレリュード コンセプト」を世界初公開した。

往年の”デートカー”が復活!? ホンダが「プレリュード コンセプト」をサプライズ発表!【ジャパンモビリティショー2023】
(画像=『CARSMEET WEB』より 引用)

プレリュードは初代が1978年にデビュー。1982年に登場した2代目では”デートカー”と呼ばれる人気のスペシャリティモデルであった。しかし2000年に生産終了しており、そのネーミングは実に23年ぶりの復活である。

往年の”デートカー”が復活!? ホンダが「プレリュード コンセプト」をサプライズ発表!【ジャパンモビリティショー2023】
(画像=『CARSMEET WEB』より 引用)

本田技研工業株の取締役代表執行役社長である三部 敏宏氏は、「皆さんがホンダに期待しているものにスポーツモデルがあると思います。それが昨年4月の四輪電動ビジネス説明会の場でお話しした、「プレリュード コンセプト」です。ホンダは、いつの時代もスポーティなクルマづくりに拘ってきました。プレリュードという言葉は、「前奏曲・先駆け」を意味します。このモデルは、本格的な電動化時代へ“操る喜び”を継承する、ホンダ不変のスポーツマインドを体現するモデルの先駆けとなります。「プレリュード コンセプト」は、どこまでも行きたくなる気持ちよさと、非日常のときめきを感じさせてくれる、スペシャリティスポーツモデルです。ホンダだからこそできる“操る喜び”を皆さまにお届けすべく、現在、鋭意開発を進めています。ぜひ、ご期待ください」とコメント。

果たして現代版プレリュードは市販されるのか? 期待したいところだ。

文・CARSMEET web編集部/提供元・CARSMEET WEB

【関連記事】
【比較試乗】「フォルクスワーゲン TロックTDI Style Design Package vs TDI Sport vs TDI R-Line」アナタならどのT-ROCを選ぶ?
「キャデラック XT4」ジャーマンスリーをロックオン! プレミアムコンパクトSUVの大本命!【試乗記】
【インタビュー】このプロジェクトを通して日本のモータースポーツをもっと元気にしたい!「ARTAプロジェクトプロデューサー・鈴木 亜久里」
【国内試乗】「ホンダ N-ONE」見た目は変わらずも中身は大幅に進化
【国内試乗】「レクサス・ニューLS」徹底的な作りこみを施した常にイノベーションを追求するフラッグシップ