LINEヤフー株式会社(以下、LINEヤフー)は、「Yahoo!ニュース」が提供する「Yahoo!ニュース コメント」(以下、コメント欄)において、OpenAIの生成AI(GPT-4)を利用し、ユーザーが投稿したコメントを要約して閲覧できる機能「コメント β版」(以下、本機能)の試験提供を開始しました。
「Yahoo!ニュース」では、生成AIを活用し、さまざまな観点から寄せられる多くのコメントを要約して伝えることで、ユーザーがより新たな気づきを得ることや、ニュースの論点をわかりやすく理解することの手助けができるのではないかと考え、本機能の試験提供に至りました。
本機能は、コメントが一定数以上投稿されている記事のコメント欄に提供します。コメント投稿フォーム下部に設置した「コメントをAIで要約する」ボタンを押下すると、「おすすめ順」の上位に掲載されるコメントを対象に要約を実施します。コメント欄の注目ポイントやユーザーに気づきを与えるコメントを要約して表示し、加えてコメント欄の話題と関連性の高いワードを3つ抽出することで、ユーザーへニュースに関する多角的な視点の提供と理解促進を図ります。本機能は、ユーザーの反響などを踏まえながら改善に取り組むとともに、機能提供の継続について検討していきます。

(画像=『RTB SQUARE』より 引用)
提供元・RTB SQUARE
【関連記事】
・アプリ内広告とは? 〜仕組みから単価・収益まで徹底解説!〜
・アジャイルメディア・ネットワーク、元副社長の石動力氏が業務上横領で逮捕
・朝日新聞社、ABC発行部数で450万部下回る
・博報堂DYHD、時価総額約1,000億円減少
・マイナビ、JX通信社と資本提携