ジャガーが内燃機関を搭載した最終モデルとなるピュアスポーツカー「Fタイプ」の限定モデル「ZPエディション」を発表。ボディタイプはクーペとコンバーチブルを設定し、販売台数は世界限定150台。日本にはクーペのみを12台導入

英国JLR(旧ジャガー・ランドローバー)は2023年10月11日(現地時間)、ジャガー最後の内燃エンジン搭載スポーツカーとなる特別仕様車の「Fタイプ ZPエディション(F-TYPE ZP EDITION)」を発表した。販売台数は世界限定150台に設定する。

ジャガー最後の内燃エンジン搭載スポーツカー「Fタイプ ZPエディション」が登場
(画像=▲ジャガー・Fタイプ ZPエディション ジャガー最後の内燃エンジン搭載スポーツカーとなる特別仕様車。ボディタイプはクーペとコンバーチブルを設定。販売台数は世界限定150台で、日本にはクーペのみを12台導入する。車両価格は2363万円、『CAR and DRIVER』より引用)

今回の特別仕様車は、4999cc・V型8気筒DOHCスーパーチャージャーエンジン(575ps/700Nm)を搭載するP575のクーペとコンバーチブルをベースに、1961年にスタートした“プロジェクトZP”の名のもと、モータースポーツシーンで活躍した2台の「Eタイプ」のレーシングカーから着想を得た特別な内外装を、パーソナライゼーション部門のSVビスポークの手によって纏わせたことが特徴である。

ジャガー最後の内燃エンジン搭載スポーツカー「Fタイプ ZPエディション」が登場
(画像=『CAR and DRIVER』より引用)
ジャガー最後の内燃エンジン搭載スポーツカー「Fタイプ ZPエディション」が登場
(画像=『CAR and DRIVER』より引用)
ジャガー最後の内燃エンジン搭載スポーツカー「Fタイプ ZPエディション」が登場
(画像=▲仕様としてはクーペとコンバーチブルともに2タイプを設定。写真はクリスタルグレイ・グロスのボディカラーに、ネイビーブルーとエボニーのデュオトーン・レザーインテリアを組み合わせた仕様のクーペモデル、『CAR and DRIVER』より引用)

仕様としては、2タイプを設定する。1つはオウルトンブルー・グロスのボディカラーに、マーズレッドとエボニーのデュオトーン・レザーインテリアを組み合わせた仕様で、グラハム・ヒル選手がオウルトンパークで勝利を収めた車両を再現。もう1つはクリスタルグレイ・グロスのボディカラーに、ネイビーブルーとエボニーのデュオトーン・レザーインテリアを組み合わせた仕様で、クリスタルパレスで勝利を収めたロイ・サルヴァドリ選手のスピリットを表現する。どちらの仕様も、ドアには手作業によるポーセリン・ホワイトグロスのレーシングスタイル・ラウンデルを配し、さらに同じくポーセリン・ホワイトグロスで彩ったフロントグリルサラウンドを装着した。

ジャガー最後の内燃エンジン搭載スポーツカー「Fタイプ ZPエディション」が登場
(画像=『CAR and DRIVER』より引用)
ジャガー最後の内燃エンジン搭載スポーツカー「Fタイプ ZPエディション」が登場
(画像=『CAR and DRIVER』より引用)
ジャガー最後の内燃エンジン搭載スポーツカー「Fタイプ ZPエディション」が登場
(画像=▲写真はオウルトンブルー・グロスのボディカラーに、マーズレッドとエボニーのデュオトーン・レザーインテリアを組み合わせた仕様のコンバーチブルモデル、『CAR and DRIVER』より引用)

また、フルーテッドシートパターンの専用インテリアや、グロスブラックのエクステリア・アクセント、グロスブラックのブレーキキャリパー、“ZP EDITION”のフェンダーバッジ、グロスブラック・ダイヤモンドターンド仕上げの20インチ鍛造アロイホイール、“F-TYPE ZP EDITION”のスクリプトを配したトレッドプレートとダッシュボードなどを特別装備。そして、“ONE OF 150”と刻印したSVビスポークのコミッショニングプレートを組み込んでいる。

ジャガー最後の内燃エンジン搭載スポーツカー「Fタイプ ZPエディション」が登場
(画像=▲グロスブラック・ダイヤモンドターンド仕上げの20インチ鍛造アロイホイールを装着、『CAR and DRIVER』より引用)
ジャガー最後の内燃エンジン搭載スポーツカー「Fタイプ ZPエディション」が登場
(画像=▲専用のフルーテッドシートパターンが特別な雰囲気を醸し出す、『CAR and DRIVER』より引用)
ジャガー最後の内燃エンジン搭載スポーツカー「Fタイプ ZPエディション」が登場
(画像=▲ダッシュボードに“F-TYPE ZP EDITION”のスクリプトを配する、『CAR and DRIVER』より引用)
ジャガー最後の内燃エンジン搭載スポーツカー「Fタイプ ZPエディション」が登場
(画像=▲“F-TYPE ZP EDITION”のスクリプトを刻んだトレッドプレートを装備、『CAR and DRIVER』より引用)
ジャガー最後の内燃エンジン搭載スポーツカー「Fタイプ ZPエディション」が登場
(画像=▲“ONE OF 150”と刻印したSVビスポークのコミッショニングプレートを配備、『CAR and DRIVER』より引用)

なお、日本にはクーペのみを、各仕様6台ずつの計12台導入。車両価格は2363万円に設定している。

提供元・CAR and DRIVER

「新世代日産」e-POWER搭載の代表2モデル。新型ノートとキックス、トータルではどうなのか
最近よく見かける新型メルセデスGクラス、その本命G350dの気になるパワフルフィール
コンパクトSUV特集:全長3995mm/小さくて安い。最近、良く見かけるトヨタ・ライズに乗ってみた
2020年の国内新車販売で10万台以上を達成した7モデルとは何か
Jeepグランドチェロキー初の3列シート仕様が米国デビュ