アウトライン|ミリタリーType1940

パワーウオッチやロービートなど時計専門誌の発行人兼総編集長の菊地吉正が立ち上げた時計ブランド。1940〜60年代をデザインコンセプトに古典スタイルにこだわったアイテムを展開する。
40年代の軍用時計を再現したこのミリタリーType1940は、40年代当時と同じく手巻きムーヴメントを採用する最新作。イギリス軍とドイツ軍タイプの2種類あって、これはその後者。ドイツ軍爆撃機のナビゲーター用に作られたもので05〜50と分表示が大きいのはそのためだ。サンレイ仕上げのグリーングラデーション文字盤にモダンアレンジされているのもポイント。
■Ref.YK20231-60。SS(38mm径)。5気圧防水。手巻き(Cal.TY2705)。4万7300円
問い合わせ先:アウトライン公式WEBサイト https://outlinewatches.tokyo/collection/military-type1940
ベンラス|タイプ I 、タイプ II コンバット・シリーズ

ベンラスは1960年代から70年代当時、ベトナム戦争で使用される軍用時計をアメリカ陸軍に供給していたブランドのひとつとして知られる。ここに取り上げるタイプ I とタイプ II は、72年頃から80年までアメリカ軍の特殊部隊などで使われた軍用時計の復刻版だ。
そして、10月に発表されたこのコンバット・シリーズと名付けられた新作では、新たにベルクロストラップを採用。長さ調節が可能で約15〜25cmまで対応する。そのため上着の上からでも装着が可能になるなど、キャンプなどでも重宝しそうだ。
■(左)タイプ I :3万5200円。(右)タイプ II :3万4100円。ともにSS(42mmサイズ)。10気圧防水。クォーツ
問い合わせ先:マーサインターナショナル TEL.03-5541-0170
文◎市村信太朗(編集部)/撮影◎水橋崇之(クオとアウトライン)
提供元・Watch LIFE NEWS
【関連記事】
・【第4回-セイコー(プレザージュ&セイコー 5スポーツ)】3大国産時計の売れ筋モデルを調査、本当に売れた時計BEST3
・【1位〜5位まで一挙に紹介します】“タイムギア”読者が選んだ、欲しい腕時計ランキングTOP10-後編
・進化したエル・プリメロを搭載したゼニスの意欲作、“クロノマスター スポーツ”が登場
・菊地の【ロレックス】通信 No.078|小振りで着けやすいベーシックな旧エアキング
・アンティークの無名クロノグラフって知ってますか?