十分に寝ているはずなのに毎日眠いと感じることはありませんか? 実は常に睡眠不足だと思っている人は多く、20~50代の働く女性の4人に1人が十分に眠れていないと感じているのだとか。 その平日の睡眠時間は平均6時間7分という結果が、小林製薬株式会社が2023年8月に行った調査では出ました。

目次
調査概要
日中の眠気・居眠り問題
平日・休日の平均睡眠時間
睡眠不足はどんな問題を引き起こす?
まとめ

調査概要

毎日眠いと思っている人は「4人に1人」!働く女性の睡眠時間は平均「6時間7分」!?【2023年アンケート調査】
(画像=『FUNDO』より 引用)

・調査方法:WEBアンケート調査 ・調査テーマ:睡眠に関する調査 ・調査対象者:睡眠に悩みを感じる※全国の20~50代働く女性 計500名 ※寝付けない・眠れないなど、何かしら睡眠に悩みを感じている人 ・調査期間:2023年8月17日~18日 ・調査主体:小林製薬株式会社

日中の眠気・居眠り問題

毎日眠いと思っている人は「4人に1人」!働く女性の睡眠時間は平均「6時間7分」!?【2023年アンケート調査】
(画像=『FUNDO』より 引用)

ここでは、「日中の眠気」と近年ワークスタイルとして知られるようになった「リモート中の昼寝・居眠り経験」についてのアンケート調査結果を見ていきましょう。

日中眠気を感じる人は「4人に1人」

毎日眠いと思っている人は「4人に1人」!働く女性の睡眠時間は平均「6時間7分」!?【2023年アンケート調査】
(画像=『FUNDO』より 引用)

リリース:小林製薬株式会社

普段の睡眠の質と大きく関わってくるのが日中の眠気。

「日中に眠気を感じることはない(6.4%)」と「月に1日以下の頻度(5.4%)」と回答した、比較的眠気を感じていない人は全体の1割程度でした。 今回の調査では、約4人に1人が「毎日(24.2%)」日中に眠気を感じており、さらに多くの人が週に何日か感じていることが判明しました。