情報技術の進化によって、SNSなどの情報基盤を通じて地球上の人間が交流でき、商品や情報を交換できるようになったことは、これまでの人類の歴史を画する全く新しい社会変革のあり方を予想させるものとして、決定的に重要である。しかし、より重要なことは、これらの情報基盤は全て企業の経済活動によって創造されたものであり、それらの企業によって所有されていることである。

そして、現在の支配勢力である国民国家側は、こうした企業群が大きな力を得つつあることに対して、そこに自らの存立基盤を揺るがし得る可能性をみるからこそ、警戒心を募らせているわけで、国民国家の象徴である通貨について、情報基盤上で国籍をもたない新通貨を流通させようとする企業の動きを封じることは、その典型的な反応とみることができるであろう。

森本 紀行 HCアセットマネジメント株式会社 代表取締役社長 HC公式ウェブサイト:fromHC twitter:nmorimoto_HC facebook:森本 紀行

 

提供元・アゴラ 言論プラットフォーム

【関連記事】
「お金くばりおじさん」を批判する「何もしないおじさん」
大人の発達障害検査をしに行った時の話
反原発国はオーストリアに続け?
SNSが「凶器」となった歴史:『炎上するバカさせるバカ』
強迫的に縁起をかついではいませんか?